2014年11月29日
タクティカルキーホルダー?を自作
本日は雨で引きこもり。さらに昼寝とかしちゃってダメ人間。こんな時にこそ新作Tシャツの制作を進めればいいものを、う〜ん何か気分が乗らないw つー事で別な事を始める。。。

昨日ご紹介した携帯灰皿とMAG-LITEですが、「さて、どーやって腰にぶら下げようか?」といろいろ考え込み、市販品のキーホルダーなどを使用してもよかったのですが、たまたま手元にMOLLEのラッシングストラップとグリムロックがあったので自作する事にしました。

現在使用しているGEMTECHのピストルランヤードのウエスト部がカッコ良かったので、この構造と同じにしてみます。ちなみに何でピストルランヤード?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、当方はランヤードをSPEC.OPS.のウォレットと連結しておりますw

縫い付けは一カ所で済みましたが、米軍仕様のように横振りには縫えないので直線で何度か往復させます。ちなみにこのナイロンテープ3枚重ねですと、当方は工業用ミシンなので何とか縫えましたが、一般の家庭用ミシンでは針が通らないかもしれません、、、ご注意を。

つー事で、、、なんかあっけなく完成w まぁこんなモンでしょ。。。

自作のiPhoneホルダーと共に完全装備するとこんな感じ。ピストルランヤードは付いているわ、携帯灰皿には変な薬物とか入っていそうだわ、MAG-LITEは催涙スプレーにも見えなくはないし、さらに迷彩パンツだったりすると完全に職質対象者です。お手数お掛けしますw
COBRA - RIDE ON
COBRAだぜ〜〜〜!ヨースコーさんお元気でしょうか?w

昨日ご紹介した携帯灰皿とMAG-LITEですが、「さて、どーやって腰にぶら下げようか?」といろいろ考え込み、市販品のキーホルダーなどを使用してもよかったのですが、たまたま手元にMOLLEのラッシングストラップとグリムロックがあったので自作する事にしました。

現在使用しているGEMTECHのピストルランヤードのウエスト部がカッコ良かったので、この構造と同じにしてみます。ちなみに何でピストルランヤード?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、当方はランヤードをSPEC.OPS.のウォレットと連結しておりますw

縫い付けは一カ所で済みましたが、米軍仕様のように横振りには縫えないので直線で何度か往復させます。ちなみにこのナイロンテープ3枚重ねですと、当方は工業用ミシンなので何とか縫えましたが、一般の家庭用ミシンでは針が通らないかもしれません、、、ご注意を。

つー事で、、、なんかあっけなく完成w まぁこんなモンでしょ。。。

自作のiPhoneホルダーと共に完全装備するとこんな感じ。ピストルランヤードは付いているわ、携帯灰皿には変な薬物とか入っていそうだわ、MAG-LITEは催涙スプレーにも見えなくはないし、さらに迷彩パンツだったりすると完全に職質対象者です。お手数お掛けしますw
COBRA - RIDE ON
COBRAだぜ〜〜〜!ヨースコーさんお元気でしょうか?w