2022年05月27日

CIAポーチ〜渋谷〜トップガン〜バイクw

本日もとりとめのないブログ更新ですw ネタを探すのも難儀でして、収益になるならそれなりに頑張れそうですが、こんな内容ではお金はいただけませんやねw

★★★★★

ベトナム戦争中にアメリカCIAが民兵組織用に沖縄で生産したとされる通称「CIAポーチ」が入荷しました。CISOポーチやインディジナスポーチなどとも呼ばれており、M16系用30連マガジンやAK47用マガジンなどの収納が可能です。

先週にぽろっと1個だけ入ってたのですが(既に売切れ)、今週になってドドッと入荷しましたw 未使用のデッドストック品ですが埃まみれなので、一応は軽く水洗い&メンテナンスをしたいと考えています。来週辺りから少しずつ販売予定です。

★★★★★

渋谷をぶらついてたら国民民主党の玉木代表が演説していました。「Re:Hack」を観てからこの方の印象はいいですね♪ インテリだし頭もいいし人柄も良さげで。

そして渋谷の某店では「なぜこんな所に!?」という感じでナム戦のパッチが多数販売されてたりしますw 店名は出しませんが〜わかる人にはわかりますかね?w

つー事で「トップガン・マーヴェリック」も遂に公開ですが、とりあえずチラシをごっそりゲットしてきましたw うーんこれは初代トップガンのチラシも欲しくなります。

ただちょっと気になっているのは予告編の最後に出てくる謎の機体。架空のSFチックな航空機なんかが出てきたら興ざめですわ。結局はCG使ってますよね?w
PHOTO:Youtube

まぁ、初代のトップガンもストーリー的には特に面白いという訳でもなく? この映画は戦闘機の飛行シーンやトム・クルーズのカッコ良さを堪能する映画なのですw

映画ネタついでに、、、最近なぜか急に「X-WING」が欲しくなりいろいろと物色しておりますが、デアゴの新シリーズ一発目はあまり評判がよろしくないようで?w
PHOTO:Amazon

★★★★★

でもってまさかのスズキ「MotoGP」撤退? 絶好調なのに勿体ない! と思いつつ、あまりにもいきなりすぎ、そして説明不足すぎ。日本を代表する一企業としてこの振る舞いはいかがなものか? スズキ不在の「MotoGP」はもうどーでもいいなぁw
PHOTO:SUZUKI

押入から1/12スケールの「HONDA CBR1000RR(SC57/前期)」と「MV AGUSTA F4(前期)」が出てきたのでヤフオクに出品中でーす。結構レアかも?

★★★★★



Meghan Trainor - Holidays ft. Earth, Wind & Fire
最近、当方事務所でパワープレイされている一曲。メーガン・トレイナーによる2020年のクリスマスソングなんですが、E,W&Fがフィーチャリングされてまして超お気に入りですw フィリップ・ベイリーのファルセットがもっとあったら良かった♪
  


Posted by アカトラ  at 19:26装備その他アカトラモーターサイクル

2022年05月05日

GWプチセールとVショーその他諸々

コロナ行動制限なしのGWは3年ぶりらしいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はプチ・セールのお知らせと個人的な日記、その他諸々でございますw

★★★★★

本来であれば「春のセール」を行う時期なんですが、最近は「ヤフオク!」の方にも商品を展開しているのでどーしたものか? と考えまして、今回はヤフオクにチマチマと出品するのも面倒な「徽章・記念品類」のみで行う事と致しました。要はパッチがメインという感じですかね? 今後のセール開催方法は鋭意検討致します。


★★★★★

つー事で日曜日は毎度恒例の「ビクトリーショー」でした。タイミング悪く大井競馬場では「稲妻フェスティバル(アメカジ・イベント)」も開催されていたのですが、まぁ私的にはビクトリーが優先になりますよね。でも収穫はイマイチでしたかも?w

ビクトリーショーでは当ブログでもお馴染みのトヨさんからナム戦時の米空軍CCTパッチ(トヨさんが個人的に特注したレプリカ品)を数枚分けていただきましたので後日販売させていただきます。何とかセールに間に合わせたい所ですが。。。

現在の米空軍CCT(Combat Control Team/戦闘航空管制員)は「スカーレット」のベレー帽を着用しておりますが、ナム戦時は「ダークブルー」だったとの事です。空軍の所属ですが陸軍・特殊部隊などとも行動を共にする戦術部隊です。
PHOTO:Public Domain ?

でもって、最近の衣料系仕入れ品。「ウッドランドBDUはそろそろ数が少なくなってくるから今の内にゲットしておいた方がいい」などと言われ続けてはや何年? 全然少なくならないしほとんど売れませんw LC-1リーフのようにはいきませんねw

★★★★★

GWの某日は都内山の手〜都下方面を珍道中。高円寺に行くと必ず気になるタトゥースタジオの看板お姉さんとパチリ♥️ 若い頃はタトゥーを入れたかったなぁw

同じく高円寺の「豆魚雷」さん店内でパチリw 以前に映画「エンジェルウォーズ」の「ベイビードール(エイミー・ブラウニング)」を買い逃したのが今だに悔しいw

もはや定番化している某ステーキ店での締めのステーキ。毎回同じ物を注文するのですが、サービスメニューなので? 日によって当りハズレがあったりしますw

★★★★★

久しぶりに雑誌を定価で購入しましたw 一冊丸ごと「ケビン・シュワンツ」ならそりゃーその場で即買いしちゃいますわ。ちなみに雑誌の表紙だけでもブログに掲載すると著作権法違反になる可能性が高いらしいです。もはやこのデジタル時代にいちいちそんな事を気にしてたら社会が回らんだろ! などと思いつつ、著作権法と現実社会とのギャップですわなぁ。つー事で私は確信犯になるのでしょうか?w

先日、赤のホンダCBR400Fが走っているのを何十年かぶりに目撃しました。今はたぶん目ん玉が飛び出るぐらいお高いんでしょうねw まぁそれはともかく、、、実は高校時代に同級生がこの赤いCBRに乗ってまして地元の峠に2ケツで走りに行った思い出などもあるのですが、結局のところそいつは高校卒業前にこのCBRで事故って亡くなってしまいました。同じ「バイク乗り」として今でも年に数回は思い出すのですが、「俺も気がつけば50を過ぎたがまだ何とかバイクに乗れてるぞ〜」などと心の中で話しかけたりしています。「人の死」というのは生物学的な死もあるのでしょうが、私の心の中では当時の姿のまま生き続けているわけでして、彼がこの地球上から完全に消え去るのは彼を覚えてる人々がゼロになった時なのかもしれないなぁ、、、などと考えてしまう赤いホンダCBR400Fなのでした。
PHOTO:Wikipedia

★★★★★



t.A.T.u. - All The Things She Said
タトゥーで思い出すのはやっぱこの曲ですかね?w ロシア出身のアーティストで、当時は「ロシアもここまで民主化したかぁ〜」と感慨深かったものですが、昨今は再び共産主義に向かっているようですね。まぁ、ミュージックステーションをドタキャンしたりとか、、、それ以上書くと人種差別に取られかねないので書きませんw