2022年07月21日

「セールのお知らせ」と「ヤフオクの謎」

東京も遂に30,000人超。マーヴェリックを観に行くのをやめて正解だったかも。

★★★★★

まぁ、、、ヤフオクにも出品中ですのでアイテム数が少ないとは思われますが、一応は夏のセールを行いたいと思うのです。明らかにやる気が感じられませんがw

★★★★★

安倍元首相銃撃事件の余波が当方にも及んできたのでしょうか? ヤフオクにてすでに取引(出品)完了となっていた「20ミリ機関砲弾の薬莢」が今頃になって「ガイドライン違反」として削除されました。確かにガイドライン違反に該当する出品例には「実銃で利用された使用済みの弾頭、空薬莢等の部品類(実銃で利用された空薬莢を用いて製作されたダミーカートリッジを含みます)」と明記されておりますが、現実には黙認(放置?)状態であるのも確かです。改めて現状のヤフオクを見渡したところ、当方のものと同様の薬莢が普通に出品されておりますし、小銃や機関銃、さらには大砲や擲弾、ショットガンの薬莢なども出品されております。さらにぶっちゃけて言うと、この薬莢は以前にヤフオクで入手したものであり、それを再びヤフオクに出品したところガイドライン違反として削除されるというこの理不尽さw なぜ俺だけ? そしてなぜこのタイミング? と思いヤフオクに問い合わせてみたところ「ガイドライン違反なので」の一点張りで終了。もはやヤフオク担当者の主観(気まぐれ)で削除しているとしか思えないのですが、要は交通違反と同じで、見つけたらアウト、見つからなければセーフ、ただしヤフオク側の判断(都合?w)により違反品でも見過ごす場合が有り、的な感じでしょうか。全ての違反出品物を見つけ出す事は物理的に不可能なため、取締りは常に行っているという事で公平性を担保しているという御都合主義的なロジックなんでしょうね。

★★★★★

前々回の巨大「エンタープライズ」に引き続き気になっているのがこちらの巨大「F-22ラプター」ですw どんだけデカいんだよ!? って話ですが、どうやらラジコン用のディスプレイモデルのようです。デカけりゃいいってモンでもないのですがw
PHOTO:Youtube

最近お気に入りの女優さんはアリシア・ヴィキャンデルちゃんです♪ きゃわゆいw
PHOTO:IMDb

キャラ的には「コードネーム U.N.C.L.E.」のギャビー・テラー役が良かったです♪

★★★★★



Vixen - Edge Of A Broken Heart(1988年)
80sのガールズ・ヘヴィーメタルですが、時流で? 非常にメロディアスですねw
  


Posted by アカトラ  at 17:36武器・弾薬その他アカトラ

2022年07月09日

号外版/安倍元首相のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

安倍晋三元首相が凶弾に倒れました。許せない卑劣な蛮行に憤りを感じます。


安倍元首相の私邸は当方事務所のご近所なので献花に行ってみましたが。。。

私邸前に献花台は無く、現時点で献花は受け付けていないとの事。残念無念。

マスコミ関係多数。海外メディアも様々な言語で現地からリポートしておりました。

結果的に献花はできませんでしたが気持ちの問題なので、、、心の中で敬礼!

ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。(画像:2007年)


しかしながら、、、腑に落ちないのは現場の警備体制。事件の映像を観る限り、素人目からしても明らかに周辺警戒並びに緊急時の対処を怠っていたお粗末さを感じざるを得ません。1発目の発射後になぜ防御態勢を取らなかったのか? 銃器らしき物を所持した犯人に対してSP? が手にしていたのはハンドガンでもサブマシンガンでもなく防弾バッグ? とスマートフォンw 犯人は一人だけとは限らず実行犯確保後も銃器等で周囲を警戒すべきなのでは? などなど、改めて日本の要人警護は銃器による襲撃を想定していないのだなと思った次第でありました。

追伸

以下の動画を改めて観まして、、、1発目の発射直後にSPも身を挺して安倍元首相を防御されたようです。しかしながら瞬間的なタイミングや距離が合わなかったようですね。。。自らの命を顧みずに行動されたSPの方々には敬服致します。

ショッキングな映像が流れますのでご注意下さい。



★★★★★



儀礼曲「葬送の譜」
  


Posted by アカトラ  at 19:13武器・弾薬その他アカトラ

2022年07月03日

特にネタも無いのでいつもの日記ですw

当方のショップでは「現在は不定期更新となっております」と表記はしているものの、一応は「平日の毎日更新」を何とか続けてまいりましたがそろそろ限界っぽいですw 今後は徐々に「ヤフオク!」へシフトしていく事になるかもしれませんね。。。

★★★★★

久しぶりに洋書(中古)を買ってみました。OSPREY/SUPERBASEシリーズの「KADENA」です。空軍再編前の1989年発行のようで、まだ12 TFS(第12戦術戦闘飛行隊)や15 TRS(第15戦術偵察飛行隊)が所属している時代ですね。

15 TRS/RF-4Cの尾翼ですが、RECON AIR MEET '86仕様? のテールコード・デザインが超カッコイイです。Tシャツにしたいところですが4色は厳しいなぁw

この商売をしていると後になって「あぁ、やっぱ売らなきゃよかったなぁ(涙)」という事が多々生じるのですが、この15 TRSの大判パッチセットもそうなりますかねw

★★★★★

アマプラを見てたら「山猫は眠らない」って「8」まで続いてたの!? と驚きつつ、さすがに「4」以降の主人公は「トム・ベレンジャーの息子」という設定なのでしたw
PHOTO:Amazon

とりあえず「7」を観ましたが、トム・ベレンジャーも知らぬ間に白髪のおじいちゃんになっておりまして、、、まぁ、プラトーン(1986年)と比べるのも酷な話ですがw
PHOTO:Youtube(予告)

★★★★★

ウルフのバッテリーがそろそろご臨終かな、、、と思っていたのですが、ついに吹け上がりが悪くなり片肺のような状態になってしまったので新品に交換しました。

ショップに頼むと工賃込で¥15,000ほどかかるらしく、だったら自分で交換しますわ〜って事になりますやねw バッテリーも今は台湾製(ユアサ)が主流のようで。

初期充電ついでにひとっ走り。しかしまぁ疲れるバイクですw ピーキーだし、燃費悪いし、モノ積めないし、体痛くなるし、もう長距離とか走る気が全く起きませんw
トラクションコントロール? バックトルクリミッター? ABS? なにそれおいしいの?w

★★★★★

最近、超気になっているモノ。フルセットで¥35,500という価格はともかく、全長約170cmはさすがに置き場がないw 私の身長(168)よりもデカいじゃないかw
PHOTO:Rakuten

★★★★★

ネタもないので、、、100均の「80s」ブロックに台座を付けてみました。欲を言えば文字のサイドも白に塗りたいところですが、そこまでする必要があるものかとw

★★★★★



Debbie Gibson - Tsunami
最近は80〜90年代の邦楽を英語カバーした曲がマイブームです。全く知名度がないボーカリストではなく、それなりのアーティストがカバーしたものですね。一昔前ならレイ・チャールズのエリー・マイ・ラブ(いとしのエリー)が有名でしょうか。