2025年04月11日
SESSLER製タイガーストライプパンツ
東京は桜も散って本日は雷ゴロゴロ。すでに夏の尋常じゃない猛暑が恐ろしいw
たまたまロット違いの中田商店/SESSLER製タイガーストライプパンツ(ブルータイガー)が手元にあったので比べてみました。基本的な形状は変わりありません。
上がポリエステル/コットン混合、下がコットン100%。ポリコンは黄色が強く発色がいい感じ、コットンは地色が鮮明ですが全体的には色がややくすんでいます。
左がポリエステル/コットン混合、右がコットン100%。ポリコンは表面がサラサラのツルツルで薄手、コットンはザラっとした感じでポリコンよりはやや厚手です。
ポリエステル/コットン混合の生産ロットは不明(2000年代?)ですが、当時はあまり評判が良くなかったようで? 再びコットン100%に戻ったような記憶があります。
コットン100%は2017年ロットです。現行品は2024年ロットなので1〜2代前のモデルでしょうか? さらに遡ればバリエーションは相当数あるものと思われます。
そして、思いがけない? 米軍放出品が入って来ました。米5軍の軍楽隊による音楽CD(Commander's Call/2003年リリース品)で未使用の未開封品です。
内容的にはラッパコールやミリタリー・マーチ/ミュージックなどで、マーチ/ミュージックは「ビクトリーショー」会場内のBGMで流れているような感じですかね?w
US Military Songs:United States Armed Forces Medley
※CDに収録されている曲ですが音源は異なるものと思われます。
とりあえず、上記のポリコン・タイガーと音楽CDは後日ヤフオクに出品予定です。
久しぶりにミリタリーボックスを購入しました。当方事務所のラックサイズに「ぴったしカン・カン」、、、じゃなくて「ぴったんこカン・カン」。まぁ、どっちでもいいですw
嗚呼、ヴァル・キルマーが逝ってしまいました、、、65歳でしたか。個人的には「TOP GUN(1986年)」と「HEAT(1995年)」の存在感が強烈でした。合掌。。。
「HEAT」の銃撃戦シーンはおったまげましたね。軍オタとしては一部「ん?」と思う場面があるものの、絶え間ない制圧射撃と街中に響き渡る銃声は圧巻の一言。そして米海兵隊が感心したとされるヴァル・キルマーの素早いリロードですわw
昭和のオッサン的「男の美学」 - 20の生き様
酒とタバコに女とギャンブルとロックにバイク。哀愁は黄昏の果てに悲喜交々w
01. SHADOW CITY - 寺尾聰 (1980)
02. 恋人も濡れる街角 - 中村雅俊 (1982)
03. ワインレッドの心 - 安全地帯 (1983)
04. チャイナ・ドールと踊れない - NOBODY (1984)
05. 唇にジェラシー - BOØWY (1985)
06. ff (フォルティシモ) - HOUND DOG (1985)
07. J.BOY - 浜田省吾 (1986)
08. WITHOUT YOU - 宮原学 (1987)
09. ALL AROUND ME - Char (1991)
10. 唇をかみしめて - 吉田拓郎 (1982)
11. しゃぼん玉 - 長渕剛 (1991)
12. 祭りのあと - 桑田佳祐 (1994)
13. BOMBER GIRL - 織田哲郎/近藤房之助 (1992)
14. バーニング - 柳ジョージ (1996)
15. ルシアン・ヒルの上で - RED WARRIORS (1987)
16. 少年 - 黒夢 (1997)
17. 悲しみの果て - エレファントカシマシ (1996)
18. のら犬にさえなれない - THE STREET SLIDER (1983)
19. TWO PUNKS - THE MODS (Live 1993/1983)
20. Lonely Man - SHŌGUN (1979)
NOBODY music provider. Mix Songs
そして、NOBODYの木原敏雄氏も亡くなってしまった、、、最近は訃報ばかりで嫌になる。しかし75歳だったかぁ、、、もうちょい若いかと思っていたのだが。。。
★★★★★





⚫︎


US Military Songs:United States Armed Forces Medley
※CDに収録されている曲ですが音源は異なるものと思われます。
⚫︎
とりあえず、上記のポリコン・タイガーと音楽CDは後日ヤフオクに出品予定です。
★★★★★

★★★★★

PHOTO:Youtube
「HEAT」の銃撃戦シーンはおったまげましたね。軍オタとしては一部「ん?」と思う場面があるものの、絶え間ない制圧射撃と街中に響き渡る銃声は圧巻の一言。そして米海兵隊が感心したとされるヴァル・キルマーの素早いリロードですわw
★★★★★

酒とタバコに女とギャンブルとロックにバイク。哀愁は黄昏の果てに悲喜交々w
PHOTO:探偵物語 DVD Collection
01. SHADOW CITY - 寺尾聰 (1980)
02. 恋人も濡れる街角 - 中村雅俊 (1982)
03. ワインレッドの心 - 安全地帯 (1983)
04. チャイナ・ドールと踊れない - NOBODY (1984)
05. 唇にジェラシー - BOØWY (1985)
06. ff (フォルティシモ) - HOUND DOG (1985)
07. J.BOY - 浜田省吾 (1986)
08. WITHOUT YOU - 宮原学 (1987)
09. ALL AROUND ME - Char (1991)
10. 唇をかみしめて - 吉田拓郎 (1982)
11. しゃぼん玉 - 長渕剛 (1991)
12. 祭りのあと - 桑田佳祐 (1994)
13. BOMBER GIRL - 織田哲郎/近藤房之助 (1992)
14. バーニング - 柳ジョージ (1996)
15. ルシアン・ヒルの上で - RED WARRIORS (1987)
16. 少年 - 黒夢 (1997)
17. 悲しみの果て - エレファントカシマシ (1996)
18. のら犬にさえなれない - THE STREET SLIDER (1983)
19. TWO PUNKS - THE MODS (Live 1993/1983)
20. Lonely Man - SHŌGUN (1979)
★★★★★
NOBODY music provider. Mix Songs
そして、NOBODYの木原敏雄氏も亡くなってしまった、、、最近は訃報ばかりで嫌になる。しかし75歳だったかぁ、、、もうちょい若いかと思っていたのだが。。。
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ