2019年02月16日
日記、その他諸々w
本日は手抜き更新なのであります。私自身も毎夜「手抜き更新」しておりますw
本日は所用で渋谷に出たので、久しぶりに東急ハンズに寄ってみました。昔はハンズやビックカメラなどによく通ったものですが、もはやネットの時代ですよねぇ。
模型コーナーが閉店?らしく、全品50% OFFセールでした。1/200の大和の艦橋と主砲のプラモが気になりましたが、作る技術も時間も無いのでスルーですw

こ、このロゴはw 戦艦、、、じゃなくて宇宙戦艦の方w さらに「博多焼き」とは、、、w 渋谷のど真ん中で堂々と掲げているわけですから、、、触れないでおこうw

アヴリル・ラヴィ〜ン♪ 特に興味は無いですが、たまたまラッピングトラックが通ったものでw 俺ら世代はやっぱマドンナとかシンディ・ローパーなワケでしてw

あーーー、土曜の渋谷になんか来るもんじゃありませんw 渋谷も高層ビルの乱立で風景が一変してきまして、駅からは大量の人間が吐き出されてくるのですーw

つー事でハンズではセットバラシの「スハネ30-52」を購入。昭和30〜40年代に北海道内の急行「まりも」や夜行普通列車「からまつ」に使用されておりましたー。

「かにチャーハンの店」開店まで「レコファン」で時間つぶしw ついつい輸入版の80‘s MIX CDを買ってしまいました。ミックスの方は、、、まぁまぁですかねw

先日はバレンタインデーでしたね。特に私には関係無いのでNゲージのキハ22を引っぱり出してきて一人で「バレンタインデー反対!闘争」をしておりましたw
「ケビン・シュワンツ」イメージのライダースジャケットは全体のサイズ調整と両袖及び胸のパッチ縫い付けが終わりまして、あとは背中と裾詰めを残すだけです。

でもって結局買ってしまいましたw まだ作ってませけどw どーせ作るならシートにはベルベットなどを貼ってキハ22仕様にしたいわけですが、当分放置ですねw
新コスモタイガー
曲も映像もカッコ良すぎてゾクゾクするw やっぱ大鑑巨砲主義じゃなくて航空戦力なんだよなぁー。実写版の「空母いぶき」も楽しみですね。「対空戦闘用意!」


画像:Amazon

こ、このロゴはw 戦艦、、、じゃなくて宇宙戦艦の方w さらに「博多焼き」とは、、、w 渋谷のど真ん中で堂々と掲げているわけですから、、、触れないでおこうw
●
追記:どうやらまさかの「公式店」みたいですw
追記:どうやらまさかの「公式店」みたいですw

アヴリル・ラヴィ〜ン♪ 特に興味は無いですが、たまたまラッピングトラックが通ったものでw 俺ら世代はやっぱマドンナとかシンディ・ローパーなワケでしてw

あーーー、土曜の渋谷になんか来るもんじゃありませんw 渋谷も高層ビルの乱立で風景が一変してきまして、駅からは大量の人間が吐き出されてくるのですーw

つー事でハンズではセットバラシの「スハネ30-52」を購入。昭和30〜40年代に北海道内の急行「まりも」や夜行普通列車「からまつ」に使用されておりましたー。

「かにチャーハンの店」開店まで「レコファン」で時間つぶしw ついつい輸入版の80‘s MIX CDを買ってしまいました。ミックスの方は、、、まぁまぁですかねw

先日はバレンタインデーでしたね。特に私には関係無いのでNゲージのキハ22を引っぱり出してきて一人で「バレンタインデー反対!闘争」をしておりましたw


でもって結局買ってしまいましたw まだ作ってませけどw どーせ作るならシートにはベルベットなどを貼ってキハ22仕様にしたいわけですが、当分放置ですねw
新コスモタイガー
曲も映像もカッコ良すぎてゾクゾクするw やっぱ大鑑巨砲主義じゃなくて航空戦力なんだよなぁー。実写版の「空母いぶき」も楽しみですね。「対空戦闘用意!」
2019年02月01日
私の火器管制レーダーは故障中(特に意味無し)
間が空いてしまいましたー。これといってネタが無いもので、、、あー寒いなぁw
たぶん、、、三沢基地所属の米軍兵士が個人的に作らせたと思われるスーベニアジャケットです。札幌/三沢/東京の表記ですが、いつ頃の物なのでしょう?
ウチのショップはなぜか「刺繍物」の動きが鈍いのですが、、、個人的に好きなのでつい仕入れてしまいますw そのうちエフイー・ミルサープにて販売致します〜♪

ちょうど右胸が空いているので米空軍・第432(戦術)戦闘航空団辺りのパッチを貼るのもいいかもしれません。三沢基地には1984〜1994年までの展開です。

ついでに、、、米陸軍・第1特殊部隊群・第1大隊(沖縄・トリイステーション)のグッズが増えてきましたw ゴールドコインの左は第1大隊、右はB中隊/ODA133?

さらについでに、、、米軍放出のバスタオルを入手w 「バスタオルまで米軍放出品じゃなくてもいーじゃんか!w」と思われるそこのアナタ、全くもってごもっともw

現在進行中の作業は、、、ジョー・ロケット製のAMAスーパーバイク「マット・ムラディン」仕様のレーシングジャケットを、ペプシ・スズキの「ケヴィン・シュワンツ」イメージ(あくまでもイメージw)に改造中です。既存のスポンサーパッチを全て外し、新たに88〜89年の「ペプシ・シュワンツ」イメージでパッチの構成を検討中♪

希少なSサイズを入手できたものの、内蔵パッド装着が前提なのでそのままだと「ダボダボ感」がハンパ無いのです。つー事で、袖や胴体を一度バラしまして再び「タイトめ」のシルエットに縫い直しました。裾丈も詰めたいのですが、ジッパーを詰めるのは自分では無理なのでその部分だけは業者にお願いする予定です。

我がウルフちゃんはビキニカウルを交換予定。とはいえ今回はボルトオンではなく、再びバイク屋さんが頭を抱える「これ、何とかして付けてw」パターンw(汗)

渋谷の古着屋で「クリームソーダ」のほぼ新品Tシャツが¥1,600だったのでネタ用に? 買ってきましたw 80年代に青春を過ごした野郎共なら懐かすぃハズw

まぁ、「ピンクドラゴン」自体は存在してますので、現在でも普通に購入可能なんですが、定価だと¥3,456なんですねーw あぁ、なんか相変わらず貧乏臭いw

欲しいw でも¥30,000は出せないw 「トミーテック/内装模型通勤電車(青)」

これなら買えるぜ! ¥2,200w 「トミーテック/ボックスシート・青(キットタイプ)」
もう白髪のままでいーやと抵抗を止めたものの、「3分で染まる!」染まらねーよw
B'z : Komachi-Angel Red Hot Style
この頃のB'zは良いね♪ 私の中ではYMO〜TMN〜初期B'z〜moveと流れるw
★★★★★



ちょうど右胸が空いているので米空軍・第432(戦術)戦闘航空団辺りのパッチを貼るのもいいかもしれません。三沢基地には1984〜1994年までの展開です。

ついでに、、、米陸軍・第1特殊部隊群・第1大隊(沖縄・トリイステーション)のグッズが増えてきましたw ゴールドコインの左は第1大隊、右はB中隊/ODA133?

さらについでに、、、米軍放出のバスタオルを入手w 「バスタオルまで米軍放出品じゃなくてもいーじゃんか!w」と思われるそこのアナタ、全くもってごもっともw
★★★★★

現在進行中の作業は、、、ジョー・ロケット製のAMAスーパーバイク「マット・ムラディン」仕様のレーシングジャケットを、ペプシ・スズキの「ケヴィン・シュワンツ」イメージ(あくまでもイメージw)に改造中です。既存のスポンサーパッチを全て外し、新たに88〜89年の「ペプシ・シュワンツ」イメージでパッチの構成を検討中♪

希少なSサイズを入手できたものの、内蔵パッド装着が前提なのでそのままだと「ダボダボ感」がハンパ無いのです。つー事で、袖や胴体を一度バラしまして再び「タイトめ」のシルエットに縫い直しました。裾丈も詰めたいのですが、ジッパーを詰めるのは自分では無理なのでその部分だけは業者にお願いする予定です。

我がウルフちゃんはビキニカウルを交換予定。とはいえ今回はボルトオンではなく、再びバイク屋さんが頭を抱える「これ、何とかして付けてw」パターンw(汗)

渋谷の古着屋で「クリームソーダ」のほぼ新品Tシャツが¥1,600だったのでネタ用に? 買ってきましたw 80年代に青春を過ごした野郎共なら懐かすぃハズw

まぁ、「ピンクドラゴン」自体は存在してますので、現在でも普通に購入可能なんですが、定価だと¥3,456なんですねーw あぁ、なんか相変わらず貧乏臭いw

欲しいw でも¥30,000は出せないw 「トミーテック/内装模型通勤電車(青)」

これなら買えるぜ! ¥2,200w 「トミーテック/ボックスシート・青(キットタイプ)」

★★★★★
B'z : Komachi-Angel Red Hot Style
この頃のB'zは良いね♪ 私の中ではYMO〜TMN〜初期B'z〜moveと流れるw