2008年03月30日

自衛隊の木製弾薬箱

自衛隊の木製弾薬箱であります。



陸上自衛隊の40mm自動てき弾銃用試験弾の弾薬箱で、
たぶん96式40mm自動てき弾銃用と思われます。
いわゆるグレネードランチャーの40mmグレネード弾(試験弾)です。



航空自衛隊の20mm普通弾100発バルクで、
たぶんF-15JやF-4EJ戦闘機などのM61バルカン砲や
地上配備のVADS(対空機関砲システム)用ではないかと思われます。

※この弾薬箱はあくまでも木製の「ケースのみ」であり、
榴弾・砲弾等なども収納されていない空の状態の物で、完全な安全品であります。
流通経路等は当方では把握しておりませんが、
数年前にミリタリー・イベント等で購入した物ですので、合法品と認識しております。

★参考文献
96式40mm自動てき弾銃(陸上自衛隊)
M61 バルカン(ウィキペディア)
VADS(航空自衛隊)
  


Posted by アカトラ  at 20:37武器・弾薬

2008年03月29日

ミリメシ・ブーム?

なんだか最近はミリメシ・ブームみたいですねぇ。
ミリメシ(レーション)本が出まくりでビックリです。
東京キャロルさんの社長もインタビューされたりしていてさらにビックリ(笑)
個人的にはあまり詳しくないアイテムですが、一応持っていたりします。


おなじみ現用タイプのMREです。メニューやら内容物やらは、
書籍やネットなどで多数紹介されておりますので割愛しますー(汗)


現用タイプ以前のMREでパッケージが茶色です。外箱の様式も違います。
湾岸戦争時の映画「ジャーヘッド」では、ちゃんとこのMREが使われてましたね。


ベトナム戦争などで活躍したMCIで、いわゆる缶詰タイプ。
なにぶん30〜40年前の物なので、缶が劣化してきてヤヴァイ感じ。。。


こちらは自衛隊の戦闘糧食。やはり日本人は米を食べないと力がでませんね。
缶詰タイプとレトルト・タイプがあります。

★えー、最近では販売サイトの休止も長期化してしまい、
コレクションと売り物がゴチャマゼで訳わからん状況であります。
早く何とかしないとなー。
  


Posted by アカトラ  at 01:39その他

2008年03月28日

ミッチェル&リーフパターン

ミッチェル&リーフパターンの変わり種アイテム2種です。


シェルターハーフテントの生地を流用して作られたと思われる、
ミッチェル・パターンのローカルメイド・ジャケットです。
そーいえばパーカータイプも持っていましたが、売ってしまったなぁ。。。


なにやら内側にステンシルによるマーキングが。
「1897173 DORSA P.W」と読めます。


こちらはM65フィールドジャケット用のライナーです。
ODの単色が一般的ですが、こちらの物はリーフパターンであります。
支給品か試作品かローカルメイドか、それともレプリカか?一切不明。。。


ラベルは付いているものの、表記はほぼ消えており判読不能。
袖のタブはコットン製ですが、一般の物とは若干仕様が違うようです。
  


Posted by アカトラ  at 00:57衣類

2008年03月26日

上野といえば・・・

昨日は仕事で上野を通ったので、
久しぶりに中田商店さんと松崎商店さんに寄ってみました。
残念ながら笠俊商店さんまでは行けず。。。


中田商店は平日ながら大繁盛。
松崎商店は昔ながらの「米軍払い下げ品店」という雰囲気がたまりません。
お店の奥は座敷調で火鉢があり、BGMはラジオで昭和30年代にタイムスリップ?
※お店の画像は昨日のものではありません。


中田商店名物?のダンボール箱に山盛りで入っているパッチの中から、
第17騎兵連隊の物と思われる(未確認)ベレーフラッシュを発見。
もちろんカットエッジで、お値段¥200也(笑)

ちょいと仕事が忙しくなったので、今日はこの辺で。。。
  


Posted by アカトラ  at 19:43アカトラ

2008年03月24日

嘉手納・救難飛行隊/プラーク

沖縄県の嘉手納空軍基地に駐留している、救難飛行隊のプラークです。


左は第33航空宇宙救難回収サービス(33 ARRS)のプラークで、
現在の第33救難飛行隊の前身。
右は現在の第33救難飛行隊(33 RQS)のプラークです。


左は韓国オーサンAB時代の第31特殊作戦飛行隊(31 SOS)のプラークで、
現在の第31救難飛行隊の前身。
右はその後の第31救難飛行隊(31 RQS)のデプロイメント・プラークになります。


KADENA AIR BASE, Japan -- Staff Sgt. J. Pierre Griffin
observes flightline activities during training here.
The 31st Rescue Squadron trains,
equips and employs combat-ready pararescuemen worldwide.
They also use any means available to provide combat and
humanitarian search and rescue and medical assistance in all environments.
Sergeant Griffin is a pararescueman from the 31st RQS here.
(U.S. Air Force photo by Master Sgt. Val Gempis)
  


Posted by アカトラ  at 21:29プラーク・コイン