2009年07月30日
コンマガ/装備カタログ
えー、、、歯痛で死んでおります。歯痛といいましても虫歯ではなく、完全に治療済みの歯の根元が何らかの原因で炎症を起こしているようです。昨日歯医者で歯茎に鋭利な何かを突き刺されて膿を出したのですが、激痛で正に拷問!診察台の上でもんどりをうって涙が出そうになりました(汗)ランボーってやっぱ凄いなぁ(笑)明日も歯医者(怖)

コンバット・マガジンに連載されている「現用米軍装備カタログ」をクリアファイルに保存しているのです。そのうち集約されてムック本などで出版されるか?などとも思っておりますが、なかなか出そうにないですね。。。ちなみに第54回がダブっているようですが?(笑&汗)

60ポケットのB5判クリアファイルは4冊目に突入。果たしてコンプリートはいつなのか?個人的には「U.S.ミリタリー雑学大百科」のPart 3や、「ミリタリーデザイン」のVOL.4に期待しているのですが、コチラもなかなか出版されそうにないですね。。。

コンバット・マガジンに連載されている「現用米軍装備カタログ」をクリアファイルに保存しているのです。そのうち集約されてムック本などで出版されるか?などとも思っておりますが、なかなか出そうにないですね。。。ちなみに第54回がダブっているようですが?(笑&汗)

60ポケットのB5判クリアファイルは4冊目に突入。果たしてコンプリートはいつなのか?個人的には「U.S.ミリタリー雑学大百科」のPart 3や、「ミリタリーデザイン」のVOL.4に期待しているのですが、コチラもなかなか出版されそうにないですね。。。
2009年07月27日
米陸軍の制服
えー、間が空いてしまいました。。。実はウチのデザイン会社が決算月でありまして、現在領収書の山と格闘しております(笑)基本的に右脳系の人間なので、左脳系の作業は苦手であります(汗)さてさて今期の売上げは、、、いいワケないか(涙)

以前にヤフオクで衝動買いしてしまった米陸軍の制服一式であります。ジャケット&トラウザーにシャツとネクタイ。サイズは当方にジャストフィットでした。

現用グリーンベレー仕様(80年代以降)だったのですが、ジャケットはDSA-67、トラウザーはDSA-70なので、そのうちベトナム仕様に変更しようと思いつつ放置しっ放し。。。

制服系は疎くてですね、、、徽章の意味合いや整合性、部隊設定から時代考証なども調べなくてはならないので一筋縄ではいきません。。。

以前にヤフオクで衝動買いしてしまった米陸軍の制服一式であります。ジャケット&トラウザーにシャツとネクタイ。サイズは当方にジャストフィットでした。

現用グリーンベレー仕様(80年代以降)だったのですが、ジャケットはDSA-67、トラウザーはDSA-70なので、そのうちベトナム仕様に変更しようと思いつつ放置しっ放し。。。

制服系は疎くてですね、、、徽章の意味合いや整合性、部隊設定から時代考証なども調べなくてはならないので一筋縄ではいきません。。。
2009年07月21日
ブラックBDUトラウザー
静岡のホバート・ブロスさんで、ブラックのBDUトラウザーを買ってみました。ちょっと青みがかった黒のリップストップ生地で、正式名称はTROUSERS, BLACK 357。ブラックのBDUというと一般的にPROPPERやTRUE-SPECなどの民生品といったイメージですが、コチラの物はSPO100-97-D-C810のデッドストック官給品であります。


Hobart-Bros,Co.


Hobart-Bros,Co.
2009年07月20日
プチツー
この連休は深夜から明け方にかけてプチツーリングに行ってきますた。第三京浜〜横浜新道〜鎌倉〜江ノ島〜西湘バイパス〜箱根ターンパイク〜大観山〜箱根ターンパイク〜小田原厚木道路〜東名高速

第三京浜/保土ヶ谷PA。今日はバイクが少なめね。。。

鎌倉/鶴岡八幡宮。夜中に行ってもどうする事もできず。。。

西湘PAの海岸で日の出待ち。おー、なんか絵になっとる。

明けたどー。でもそこは立ち入り禁止じゃ。

いざターンパイクへ。膝擦りする走りはできません。。。

絶景かな絶景かな、富士山と芦ノ湖。

大観山で記念撮影。40歳のナイスミドル二人組(笑&汗)

第三京浜/保土ヶ谷PA。今日はバイクが少なめね。。。

鎌倉/鶴岡八幡宮。夜中に行ってもどうする事もできず。。。

西湘PAの海岸で日の出待ち。おー、なんか絵になっとる。

明けたどー。でもそこは立ち入り禁止じゃ。

いざターンパイクへ。膝擦りする走りはできません。。。

絶景かな絶景かな、富士山と芦ノ湖。

大観山で記念撮影。40歳のナイスミドル二人組(笑&汗)
2009年07月18日
レプリカラベル完成
アカトラ製リプロダクションのシグナル・イルミネーション・ラベル(ステッカー)が完成しました。1969年12月製造の実物「SIGNAL ILLUMINATION, GROUND WHITE STAR CLUSTER M159」を基に制作しております。ラベルが剥がれてしまったシグナル・イルミネーションのリペア用に、また現用タイプのシグナル・イルミネーションをベトナム戦争仕様に変更する事も可能です。1セット3枚入り¥980(税込)で、極東ミルサープにて販売中♪
極東ミルサープ




★業者様・ショップ様
10セット(30枚)より卸売りも承ります。上記画像の説明書(インクジェット出力)を封入の上、パッケージした状態にて納品させていただきます。卸売り価格等はお問い合わせ下さいませ。
極東ミルサープ




★業者様・ショップ様
10セット(30枚)より卸売りも承ります。上記画像の説明書(インクジェット出力)を封入の上、パッケージした状態にて納品させていただきます。卸売り価格等はお問い合わせ下さいませ。