2014年09月20日
BATESジャケット完成♪
そろそろ涼しくなってきたので、放置状態だったBATESのジャケットを完成させました♪

ビフォ〜/オリジナルの状態 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アフタ〜/こんな事になりましたw 特に年代とか参考にした選手などもいないのですが、まぁざっくりとAMAのYOSHIMURA R&Dイメージって感じでしょうか。

ビフォ〜/オリジナルの状態 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アフタ〜/背中は、、、まだちょっと寂しいですかね? ん〜下側に「TEXACO」と「CHAMPION」のパッチを並列で付けようかなぁ、どうしようかなぁ。。。

お遊びで「スズ菌」パッチを作ってみましたw わかる人にしかわからないw トヨさんにもらったマンガ「ばくおん!!」に影響されたわけではありませぬw でも身内でプチブーム中w

しかし、、、ジャケット側の白い部分は実はヴィンテージ風?に生成りというか黄ばんでおり、パッチの白い部分との違和感が気になるのです。気になる気になる気になる〜〜〜w

つー事で、手元にあったタミヤカラーを溶剤でジャブジャブにしてパッチの白い部分に染み込ませます。塗っていったら、、、背中の分まで溶剤が足りないorz 明日買ってこよう。。。

とりあえず、、、画像ではわかりにくいですが黄ばんでおりますw 塗りムラがありますが、某所ジョージ氏と同じく汚し的なウェザリング感は嫌いじゃないのでこれはこれでOK♪

今年もステンカラーのブラックコート(ライナー付きデッドストック)が1ケース入荷しました〜。サイズは現在入手困難?な34 SHORTです♪
ステンカラー・ブラックコート(ライナー付き)/34S/★★★★★[OTR-019]
80's EUROBEAT SPECIAL SHORT MIX-3
最近ノンストップ・ミックスに凝ってましてね、、、まぁ所詮ナンチャッテなんですけどw ちなみにこの「つべ」は私のミックスではありませんので、、、もっと下手っぴですw

ビフォ〜/オリジナルの状態 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アフタ〜/こんな事になりましたw 特に年代とか参考にした選手などもいないのですが、まぁざっくりとAMAのYOSHIMURA R&Dイメージって感じでしょうか。

ビフォ〜/オリジナルの状態 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アフタ〜/背中は、、、まだちょっと寂しいですかね? ん〜下側に「TEXACO」と「CHAMPION」のパッチを並列で付けようかなぁ、どうしようかなぁ。。。

お遊びで「スズ菌」パッチを作ってみましたw わかる人にしかわからないw トヨさんにもらったマンガ「ばくおん!!」に影響されたわけではありませぬw でも身内でプチブーム中w

しかし、、、ジャケット側の白い部分は実はヴィンテージ風?に生成りというか黄ばんでおり、パッチの白い部分との違和感が気になるのです。気になる気になる気になる〜〜〜w

つー事で、手元にあったタミヤカラーを溶剤でジャブジャブにしてパッチの白い部分に染み込ませます。塗っていったら、、、背中の分まで溶剤が足りないorz 明日買ってこよう。。。

とりあえず、、、画像ではわかりにくいですが黄ばんでおりますw 塗りムラがありますが、某所ジョージ氏と同じく汚し的なウェザリング感は嫌いじゃないのでこれはこれでOK♪

今年もステンカラーのブラックコート(ライナー付きデッドストック)が1ケース入荷しました〜。サイズは現在入手困難?な34 SHORTです♪
ステンカラー・ブラックコート(ライナー付き)/34S/★★★★★[OTR-019]
80's EUROBEAT SPECIAL SHORT MIX-3
最近ノンストップ・ミックスに凝ってましてね、、、まぁ所詮ナンチャッテなんですけどw ちなみにこの「つべ」は私のミックスではありませんので、、、もっと下手っぴですw
2014年09月18日
空軍ユーティリティ&真鍮製プレート&24CLUB
ごぶさた〜んw

1950〜60年代に使用されていた米空軍のユーティリティシャツです。色はセージグリーン(shade 509)で、陸軍のものとは異なり前合わせの部分は隠しボタンになっております。

袖のカフス部分も独特の造りで、裾の両サイドにはスリットが入っております。

表記が確認しづらいですが、、、1957年ロットでしょうか?サイズは15×32のようです。

でもって、、、米空軍の真鍮製プレートを入手してみました。部隊などのラインナップから判断してたぶん横田基地放出品ですね。一部は販売に回します〜♪

早速事務所の玄関ドアに貼ってみた。んんん、気分はナントカベースw
真鍮製プレートはコチラの記事も→トリイステーションの真鍮製プレート
SPACE MONKEY - COME WITH ME(EXTENDED DANCE MIX)
最近の当事務所のパワープレイナンバーはこの曲♪ こ80年代後半にFM横浜で放送されていた「丸井 24CLUB」という番組のオープニングにも使われていました。丸井 24CLUBはリミックスチーム「MID」によるマスターミックスを駆使したディスコ風のノンストップミックスで放送されておりまして、今でも当時にエアチェックしたカセットテープが残っておりますw ちなみにDJはキャプテン・ジョージ(現在の名前はケビン・クローン)
丸井24Club
実際の放送はコチラ〜♪ やっぱ当時にエアチェックしていた人多いんだなぁw しかし丸井のCMもバブル絶好調ですなw まさかこんな不況の時代が到来するとは、、、orz

1950〜60年代に使用されていた米空軍のユーティリティシャツです。色はセージグリーン(shade 509)で、陸軍のものとは異なり前合わせの部分は隠しボタンになっております。

袖のカフス部分も独特の造りで、裾の両サイドにはスリットが入っております。

表記が確認しづらいですが、、、1957年ロットでしょうか?サイズは15×32のようです。

でもって、、、米空軍の真鍮製プレートを入手してみました。部隊などのラインナップから判断してたぶん横田基地放出品ですね。一部は販売に回します〜♪

早速事務所の玄関ドアに貼ってみた。んんん、気分はナントカベースw
真鍮製プレートはコチラの記事も→トリイステーションの真鍮製プレート
SPACE MONKEY - COME WITH ME(EXTENDED DANCE MIX)
最近の当事務所のパワープレイナンバーはこの曲♪ こ80年代後半にFM横浜で放送されていた「丸井 24CLUB」という番組のオープニングにも使われていました。丸井 24CLUBはリミックスチーム「MID」によるマスターミックスを駆使したディスコ風のノンストップミックスで放送されておりまして、今でも当時にエアチェックしたカセットテープが残っておりますw ちなみにDJはキャプテン・ジョージ(現在の名前はケビン・クローン)
丸井24Club
実際の放送はコチラ〜♪ やっぱ当時にエアチェックしていた人多いんだなぁw しかし丸井のCMもバブル絶好調ですなw まさかこんな不況の時代が到来するとは、、、orz
2014年09月03日
ナム戦パッチ入荷♪
最近はサボり気味の当ブログでありますが、、、アメリカよりナム戦パッチが入荷しました。明日より順次エフイー・ミルサープの方にアップしてまいります♪

カットエッジの特殊部隊フルカラーパッチ&オーバルです。中古ですが全て実物です。

第75歩兵連隊(レンジャー)第1 / 2大隊のスクロール&手刺繍ポケットパッチです。

第4 / 16騎兵連隊スクロール、手刺繍MACVパッチ、ベレーフラッシュ各種です。

第82/101空挺師団のリーコンドーパッチ、パラリガーパッチ各種です。

コットンサテン生地に刺繍されたナム戦対応のフルカラー徽章各種と特技兵シェブロン。
Aleph - Fire On The Moon (arts remix)
いつ聴いてもカッチョよい♪

カットエッジの特殊部隊フルカラーパッチ&オーバルです。中古ですが全て実物です。

第75歩兵連隊(レンジャー)第1 / 2大隊のスクロール&手刺繍ポケットパッチです。

第4 / 16騎兵連隊スクロール、手刺繍MACVパッチ、ベレーフラッシュ各種です。

第82/101空挺師団のリーコンドーパッチ、パラリガーパッチ各種です。

コットンサテン生地に刺繍されたナム戦対応のフルカラー徽章各種と特技兵シェブロン。
Aleph - Fire On The Moon (arts remix)
いつ聴いてもカッチョよい♪