2009年08月27日
75レンジャー
お久しぶりとなってしまいました。なんだかんだと立て込んでおりまして。。。
さて、今週末は注目の衆議院選挙ですね。軍事マニアであり日々右寄りな発言が多い私でありますので「当然自民党なんでしょ?」と思われるかもしれませんが、個人的にはこれでも「常に中道でありたい」と考えているワケであります(笑&汗)まぁ、右でも左でもあまり偏りすぎるのは良くありませんね。。。今回の選挙は身近な経済問題ばかりが注目されていて、外交や防衛などがそっちのけのような感も否めませんが「木を見て森を見ず」なんて事にならないことを祈るばかりです。自民党に入れようとしてる人も、共産党に入れようとしてる人も、幸福実現党に入れようとしている人も、とにかく投票所に行かない事には何も始まりません。入れたい政党や政治家がいない場合には白票でもそれはそれで意思表示になります。今の政治や社会に対してあなたの意思表示をしましょう〜!

米陸軍/第75レンジャー連隊/第2大隊のベレーです。色はブラックの旧仕様。現在はブラックからタンに変更され、ベレーフラッシュの色味も変更されております。クレスト付き。しかしアメリカ人って頭が小さいなー(笑)

第75レンジャー連隊のベレーフラッシュ各種。上段はブラックベレー時代のもので、左より第1大隊/第2大隊/第3大隊(第1大隊のみカットエッジ)。下段はタンベレーに変更後の第3大隊。周囲が白から黒に変更され、更に斜めのラインに白が追加されております。
こちらもご覧あれ
ベレー5種
さて、今週末は注目の衆議院選挙ですね。軍事マニアであり日々右寄りな発言が多い私でありますので「当然自民党なんでしょ?」と思われるかもしれませんが、個人的にはこれでも「常に中道でありたい」と考えているワケであります(笑&汗)まぁ、右でも左でもあまり偏りすぎるのは良くありませんね。。。今回の選挙は身近な経済問題ばかりが注目されていて、外交や防衛などがそっちのけのような感も否めませんが「木を見て森を見ず」なんて事にならないことを祈るばかりです。自民党に入れようとしてる人も、共産党に入れようとしてる人も、幸福実現党に入れようとしている人も、とにかく投票所に行かない事には何も始まりません。入れたい政党や政治家がいない場合には白票でもそれはそれで意思表示になります。今の政治や社会に対してあなたの意思表示をしましょう〜!

米陸軍/第75レンジャー連隊/第2大隊のベレーです。色はブラックの旧仕様。現在はブラックからタンに変更され、ベレーフラッシュの色味も変更されております。クレスト付き。しかしアメリカ人って頭が小さいなー(笑)

第75レンジャー連隊のベレーフラッシュ各種。上段はブラックベレー時代のもので、左より第1大隊/第2大隊/第3大隊(第1大隊のみカットエッジ)。下段はタンベレーに変更後の第3大隊。周囲が白から黒に変更され、更に斜めのラインに白が追加されております。
こちらもご覧あれ
ベレー5種
2009年08月17日
スタンプタイプのテープ
70〜80年代に見られるスタンプタイプのU.S.ARMYテープ(U.S.ARMY Distinguishing Insignia)とネームテープです。フルカラー時代の白テープ(ネームテープ)もスタンプ仕様が多いですが、白地はともかくOD地では視認性がイマイチよくないですね。現在ではご存知の通り刺繍タイプが主流となっております。

コットン製のU.S.ARMYテープとネームテープ。

ナイロン製のU.S.ARMYテープとネームテープですが、U.S.ARMYテープは機械織りの物。
こちらもご覧あれ
U.S.ARMYテープ考察

コットン製のU.S.ARMYテープとネームテープ。

ナイロン製のU.S.ARMYテープとネームテープですが、U.S.ARMYテープは機械織りの物。
こちらもご覧あれ
U.S.ARMYテープ考察
2009年08月16日
ハテナ堂さん
本日は所用で千葉方面へ。。。帰りに船橋のハテナ堂さんに寄ってみました。

以前から前を通りがかる度に気にはなっていたのですが、やっとお伺いすることができました。この沖縄チックな?佇まいがたまりません。オシャレでこ綺麗なミリタリーショップもいいですが、個人的にはこういった感じのお店が好きですねぇ。米軍放出品は少なめでしたが、Tシャツが充実しておりました〜。
ハテナ堂

以前から前を通りがかる度に気にはなっていたのですが、やっとお伺いすることができました。この沖縄チックな?佇まいがたまりません。オシャレでこ綺麗なミリタリーショップもいいですが、個人的にはこういった感じのお店が好きですねぇ。米軍放出品は少なめでしたが、Tシャツが充実しておりました〜。
ハテナ堂
2009年08月15日
沖縄Tシャツ
米軍放出の沖縄Tシャツを買いました。このストレートなデザインでさらに赤色ボディ。果たしてアラ4な私に着こなす事ができるであろうか?いやできるハズ!(笑&汗)


2009年08月14日
バージョンアップ!
当方オリジナルの「シグナル・イルミネーション・ラベル(レプリカ・ステッカー)」がバージョン・アップしました。
一部のお客様から「最下部のスタンプ部分も何とか表現できませんか?」というご要望をいただきまして、いろいろと試行錯誤をした結果、インクジェットプリンターで印字する事が可能となりました。スタンプの質感を出すために文字を荒らすなどして忠実に再現しております。種類は68年、69年、70年の3種類で、各1枚づつの3枚1セットになります。



印字は手作業によるもので、それなりに手間がかかってしまいますので、金額は¥500アップの¥1,480でお願い致します(汗)すでに印字無しバージョンをお買い上げいただいているお客様には¥980にてご提供させていただきますのでお問い合わせ下さいませ。
シグナルイルミ・レプリカラベル/スタンプ・バージョン[REP-002]
一部のお客様から「最下部のスタンプ部分も何とか表現できませんか?」というご要望をいただきまして、いろいろと試行錯誤をした結果、インクジェットプリンターで印字する事が可能となりました。スタンプの質感を出すために文字を荒らすなどして忠実に再現しております。種類は68年、69年、70年の3種類で、各1枚づつの3枚1セットになります。



印字は手作業によるもので、それなりに手間がかかってしまいますので、金額は¥500アップの¥1,480でお願い致します(汗)すでに印字無しバージョンをお買い上げいただいているお客様には¥980にてご提供させていただきますのでお問い合わせ下さいませ。
シグナルイルミ・レプリカラベル/スタンプ・バージョン[REP-002]