2015年09月09日
1942年復刻版ラッキーストライク
本日の東京は台風直撃で豪雨であります。雨の日は衣料品などの商品撮影ができないので、必然的に室内で撮影できるパッチなどの小物になってしまうのですが、パッチは昨日出したので本日はどうしようかな〜と思いつつ、この台風が過ぎ去ったら一気に秋でしょうか。。。

つー事で、1942年復刻版のラッキーストライクがあったのでこれを販売してみます。とはいえ賞味期限切れのタバコは販売しちゃマズイ(よーな気がする)ので、内容物を取り除き、代わりにダンボール紙を封入する事にします。うーん、利益が少ない割には面倒くさいかもw

まずは内容物(タバコ)の取り出しです。外装のセロファンもきれいに分解したかったのですが、熱圧着されているようでうまく剥がせないので、通常通り上部で開封しました。一応フィルターは付いているようですが、両切り風のショートタイプです。すべて廃棄しますー。

サイズは約7×5cmで、厚さはダンボール7枚分の約2cm。このサイズでダンボール紙を切り出していきます。まぁ一般教科は最悪の私でしたが、図画工作だけは人並み以上だったようなのでこれといって難しい事は何もありません。左脳がダメなやつは右脳を使うのだ!w

つまり、こーゆー事です。ダンボール紙7枚がピッタリ収まりました。あとは底部を糊付して復元。再びセロファンを挿入して出来上がりです♪ 第二次世界大戦時のリエナクトやコスプレ用にいかがでしょうか? ベトナム戦争時には使えるものか、、、ぜひ検証してみて下さいw

4個ほど作って面倒くさくなったのでとりあえず4個の販売ですw 緑は¥980、白は¥580、高いのか安いのかは私にもよくわかりませんw 緑は1個しかないのでお買い求めはお早めに♪ 再びタバコの増税論議がされているようですが、、、1個¥500を超えたら止めるからな!w


東京都民の方であればすでにお手元に届いているかとは思いますが、ウチにも東京都の「東京防災」が届きました。しかしまぁ、職業柄ついつい野暮な事を言ってしまいますが、パッケージやデザインも秀逸でこれはお金がかかってますよねぇ〜。イラストは下手ですけどw
Fire Inc. - Nowhere Fast(1984年)
なんとなーくストリート・オブ・ファイヤーw マイケル・パレはカッコ良かったけどコレだけだったなぁ、、、ダイアン・レインは口パクだしw 久しぶりに観てみようかしら。。。

つー事で、1942年復刻版のラッキーストライクがあったのでこれを販売してみます。とはいえ賞味期限切れのタバコは販売しちゃマズイ(よーな気がする)ので、内容物を取り除き、代わりにダンボール紙を封入する事にします。うーん、利益が少ない割には面倒くさいかもw

まずは内容物(タバコ)の取り出しです。外装のセロファンもきれいに分解したかったのですが、熱圧着されているようでうまく剥がせないので、通常通り上部で開封しました。一応フィルターは付いているようですが、両切り風のショートタイプです。すべて廃棄しますー。

サイズは約7×5cmで、厚さはダンボール7枚分の約2cm。このサイズでダンボール紙を切り出していきます。まぁ一般教科は最悪の私でしたが、図画工作だけは人並み以上だったようなのでこれといって難しい事は何もありません。左脳がダメなやつは右脳を使うのだ!w

つまり、こーゆー事です。ダンボール紙7枚がピッタリ収まりました。あとは底部を糊付して復元。再びセロファンを挿入して出来上がりです♪ 第二次世界大戦時のリエナクトやコスプレ用にいかがでしょうか? ベトナム戦争時には使えるものか、、、ぜひ検証してみて下さいw

4個ほど作って面倒くさくなったのでとりあえず4個の販売ですw 緑は¥980、白は¥580、高いのか安いのかは私にもよくわかりませんw 緑は1個しかないのでお買い求めはお早めに♪ 再びタバコの増税論議がされているようですが、、、1個¥500を超えたら止めるからな!w


東京都民の方であればすでにお手元に届いているかとは思いますが、ウチにも東京都の「東京防災」が届きました。しかしまぁ、職業柄ついつい野暮な事を言ってしまいますが、パッケージやデザインも秀逸でこれはお金がかかってますよねぇ〜。イラストは下手ですけどw
Fire Inc. - Nowhere Fast(1984年)
なんとなーくストリート・オブ・ファイヤーw マイケル・パレはカッコ良かったけどコレだけだったなぁ、、、ダイアン・レインは口パクだしw 久しぶりに観てみようかしら。。。
SESSLER製タイガーストライプパンツ
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
Posted by アカトラ
at 19:23
│装備