2019年07月20日

最近のDIY?

前回が前回でしたので早めの更新でございますw ウルフ250のエンジンかけてやらんとカビが生えちゃうな〜と思いつつ、、、曇天&蒸し暑くて本日も引き蘢りw

★★★★★

最近のDIY?
エントレンチングツールが3本ほど入荷しまして、左右のものはこのままでもイケそうですが、中央は塗装が落ちまくりで何とかしないと売り物にはなりませんw

最近のDIY?
つー事で、手持ちのタミヤ・スプレー(OD)で塗ってしまえ! という事になりましたw 素材は鉄と木なので、タミヤ・スプレーの用途としても問題はなさそうです。

最近のDIY?
まずはワイヤーブラシで軽く錆を落としつつ、ジフ&洗剤で脱脂しました。もはや「下地がどーの」というレベルではなく、このままの状態で吹き付けるのですw

最近のDIY?
仕上がりましたw まぁ実際の戦場でもこんな感じでいい加減に塗られているのではないでしょうか?w スプレーよりもペンキの方がリアルだったかもしれませんw

★★★★★

最近のDIY?
以前に80年代のダイネーゼ製レザージャケットをベースに、1980年の鈴鹿8耐「ヨシムラ・スズキ」イメージ(オリジナル・デザイン)で自作したものですが、、、

最近のDIY?
前から見るとカッコイイのですが、後から見ると赤の面積が多すぎてどーにもこーにもカッコワルイ。やはり「赤ベース」よりも「黒ベース」の方がカッコイイのです。

最近のDIY?
つー事で、「染めQ」でとりあえず背中の裾部分だけをブラックアウトしてみます。「染めQ」は初めて使うのですが、速乾性で使い勝手はなかなか良かったです。

最近のDIY?
まぁ、ちょっとはマシになった気がします。まだ赤の面積が広いように感じますが、実際に着用すると脇や袖の内側になるのであまり気にならないかと思われます。

最近のDIY?
ついでなので、塗装がゲロゲロに剥がれたアリスクリップもリペアしてみました。

最近のDIY?
いい感じに仕上がりましたが、スライドがあるので数回に分けて塗装しています。

★★★★★

最近のDIY?
メルカリでマハラジャのルミトンを衝動買い(なぜ?w) スポンジにビニールコーティングされているだけなので、このままではボロボロになるのは時間の問題です。

最近のDIY?
つー事で、東急ハンズでポリカーボネート製の透明パイプを購入してそれに挿入する事にしました。別にPVCでも良かったのですがこれしかなかったもので。。。

最近のDIY?
しかしポリカーボネートは予想外に固い!w 何とか切断処理をして、とりあえず暫定的にモニタの上に配置してみました。6段階でレインボーに光るのです〜w

★★★★★



2017 MAHARAJA 7周年
先日、DJの「松本みつぐ」氏がお亡くなりになっていたことを知りました、、、NY・NYではお世話になりました(面識は無いですが・・・) ご冥福をお祈り致します。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
同じカテゴリー(装備)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん (2024-10-11 16:32)
 7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ (2024-09-06 19:23)
 NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990) (2024-08-23 18:45)
 14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON (2024-07-27 16:43)

Posted by アカトラ  at 19:13 │装備その他モーターサイクル