2024年07月27日

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON

なんか、、、ミリブロがバグってますかね? ヘッダー(ログインボタン等)が表示される方とされない方がいるようで当方は後者です。最近は毎回ミリブロトップページからログインしなければなりませんが、、、まぁ、特に支障はありませんけど。

★★★★★

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
某所にて第432戦闘航空団時代の第14戦闘飛行隊(三沢基地)F-16C・1/72ダイキャストモデル(中古)を見つけてしまいついつい購入してしまいました。

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
F-16はあまり好きな戦闘機ではないのですが、第432戦闘航空団時代のモデルとなると今買っておかなければもう巡り会う事もないであろうと思いまして。

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
当然ながらテールコードは「MJ (MISAWA JAPAN)」ですね。現在は第35戦闘航空団に改編されてワラワラの「WW (WILD WEASEL)」になっておりますw

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
「MJ」時代(1994年)の実機。こーやって見るとF-16もなかなかカッコイイかも?と思ってしまいますが、いかんせんエアインテークがどーにも気に入りませんw
PHOTO:Wikipedia

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
第432戦闘航空団時代の第14戦闘飛行隊は1991〜1994年までと短命でありました。今後は現在の部隊編成のままF-35Aに機種転換するのでしょうかね。

★★★★★

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
ナム戦モノが少々入荷。特に目新しい物もないですがあえて言うならDAVISバックルのM56ピストルベルト(横織&縦織)ぐらいですかね? いや〜しかし高いw

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON

★★★★★

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
そして悲しいお知らせ。WOLF 250を手放しました。置き場所があればそのまま寝かせておいても良かったのですが、都心だとスクーターを含めた2台分の駐輪場代もバカにならないもので。しかしこのまま終わってしまっていいものか? もはや渋谷に住んでる必然性もないので郊外の一軒家とかに引っ越しますかねぇ。

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
先週末は「鈴鹿8時間耐久ロードレース」でした。今までなら「ヨシムラ SERT Motul」か「スズキCNチャレンジ」を応援するところですが、今回は「DUCATI Team KAGAYAMA」のパニガーレV4に勝ってほしかったw (結果は総合4位)
PHOTO:Youtube

★★★★★

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
7月に入り酷暑の夜にエアコンで風邪をひき、さらに寒暖差も激しかったので自律神経の暴走によりアカトラダウンw あまりにも長引くので念のためコロナの検査キットも買いましたが結果は「陰性」でした。まだ完全復活しておりませんが。。。

★★★★★

14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
★ヒートアイランド♪ 夏歌・1980s-1990s★
今回は「夏歌」です。このシリーズもそろそろネタ切れになりそうですが、、、w

SIDE A
01. OMENS OF LOVE - THE SQUARE (1985)
02. ペガサスの朝 - 五十嵐浩晃 (1980)
03. 赤道小町ドキッ - 山下久美子 (1982)
04. 夏色のナンシー - 早見優 (1983)
05. め組のひと - ラッツ&スター (1983)
06. ふたりの愛ランド - 石川優子とチャゲ (1984)
07. シーズン・イン・ザ・サン - TUBE (1985)
08. Bye Bye My Love(U are the one) - サザンオールスターズ (1985)
09. BAN BAN BAN - KUWATA BAND (1986)
10. 夏のクラクション - 稲垣潤一 (1983)

SIDE B
01. Lady Ocean - Tokyo Ensemble Lab (1988)
02. センチメンタル カンガルー - 渡辺美里 (1988)
03. 太陽のKomachi Angel - B'z (1993)
04. 太陽のSEASON - 安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S (1995)
05. 出逢った頃のように - Every Little Thing (1997)
06. 渚にまつわるエトセトラ - PUFFY (1997)
07. 突然 - FIELD OF VIEW (1995)
08. サンシャイン ロマンス - ORIGINAL LOVE (1993)
09. Sunny Day Sunday - センチメンタル・バス (1999)
10. Hello, my friend - 松任谷由実 (1994)




江ノ島 - Z団「Southern All Stars Golden Hits Medley」
夏と言えば、、、個人的にはTUBEでもオメガトライブでもなくやっぱりサザン♪




同じカテゴリー(装備)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
職質されるか? と思っていたらその前に職質されたの巻w
同じカテゴリー(装備)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん (2024-10-11 16:32)
 7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ (2024-09-06 19:23)
 NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990) (2024-08-23 18:45)
 職質されるか? と思っていたらその前に職質されたの巻w (2024-06-21 17:48)

Posted by アカトラ  at 16:43 │装備その他モーターサイクルアカトラ