2017年11月08日
LRRPパッチ第2弾!予告の予告w & Vショー
LRRPパッチの第2弾が沖縄のクレージーストアさんから仕上がってきました♪ しかし、、、コスト削減のため周囲を切り抜いていないので、これから再び当方が地道に切り抜くのですw 約100枚か、、、販売まではまだちょっと時間がかかりそうです。。。ネームテープの方もなかなか進んでないしどちらを優先させようか?w







M50ガスマスクバッグです。なぜかこのバッグは状態の良好なものが少ないのですが、某ブースにてゴムの伸びもほとんどなく使用感の少ない個体を¥1,000でゲットできました♪ がしかし、帰ってきてよーく確認すると底部に穴が、、、 安い物にはそれなりの理由があるという事ですねw ただ、ステッチに沿った穴だったので当方で難無く修理する事ができました。米軍放出品にはよくある事ですw
バイク用のレッグバッグ? として使用予定です。デニムやBDUにはODのコットン製の方が似合うんですが、これはこれで格段の進化を遂げているので使い勝手は良さそうです。そして表側にはマーキングなどが一切入っていない「のっぺらぼう」状態なので何とかしたい所。。。ベルクロを貼ろうか、それともパッチを直付けしようか、、、まぁバイク用なんでスズキのSマークとかでもいいんですけどねw

何となーく買ってしまったレプリカのボディーアーマー。。。カタチ的には海兵隊のAAVアーマーでしょうか? 買っておきながらこれといって使い道が思いつかないのですが、可能性としてはバイク用ですかね? でもこれでファミレスとか入れないよなぁw まぁ、価格が「超激安」だったので特に後悔も何も無いですw つーか中華製的な? あの独特の臭いがします。中田商店さんでも感じるあの臭いw
そして帰りがけにその中田商店さんに寄ってみましたw これからの季節、ネックウォーマーが欲しいなぁーと思っていたところちょうどありました♪ カラーはブラウン、OD、ブラックの3種類ですが、普段使い用なのでブラックを選択。一応、ストックナンバーやコントラクトナンバーも入ってるんですが、、、中田商店さんの「米軍放出品」「米軍実物」「米軍同型」「米軍使用」がイマイチよくわかりませんw
The Big Brother - Wild Reputation(the jg's remix)(1990年)
ワイレプにもJG's Mixがあったんですねぇ♪ 持ってるかな? 後でCDラックを漁ってみよw 1990年以降の「SEB」登場後はユーロビートも急激に疎くなりますw
●
今回は第101空挺師団と第1騎兵師団に所属したLRRPチームのフルカラーバージョンのみとなります。ローカルメイド風の部隊章付セットもご用意致します♪






★★★★★
ビクトリーショーでの個人的ゲット品を一部ご紹介


●
スズキのSマークといえば最近はコレが話題らしいですw

何となーく買ってしまったレプリカのボディーアーマー。。。カタチ的には海兵隊のAAVアーマーでしょうか? 買っておきながらこれといって使い道が思いつかないのですが、可能性としてはバイク用ですかね? でもこれでファミレスとか入れないよなぁw まぁ、価格が「超激安」だったので特に後悔も何も無いですw つーか中華製的な? あの独特の臭いがします。中田商店さんでも感じるあの臭いw

★★★★★
The Big Brother - Wild Reputation(the jg's remix)(1990年)
ワイレプにもJG's Mixがあったんですねぇ♪ 持ってるかな? 後でCDラックを漁ってみよw 1990年以降の「SEB」登場後はユーロビートも急激に疎くなりますw
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON