2009年01月23日

ALICEパック

80〜90年代のバックパックの定番、通称ALICEパックであります。
なんだかALICEパックにも細かな仕様の違いがあるようなんですが、
イマイチ把握できておりません。。。
LC-1とLC-2ではどこがどう違うんでしょうか?(笑&汗)

ALICEパック
オリーブドラブのミディアムパック。コントラクトは判読不能。
ショルダーストラップは全面パッドで薄めの初期型?DSAロット。
ウェストストラップのバックルはスライドタイプ。

ALICEパック
ウッドランドのミディアムパック。コントラクトは判読不能。
ショルダーストラップは全面パッドで厚めの後期型?LC-2表記有り。
ウェストストラップのバックルはスライドタイプ。

ALICEパック
オリーブドラブのラージパック。こちらのみコントラクトが判読可能でDLA-92。
ショルダーストラップはパッドが上部のみのタイプでDLAロット。
ウェストストラップのバックルはファステックタイプ。
ラージパックはその収納量の大きさから、
特殊部隊やレンジャー、リーコンなどで重宝されていたようです。

ALICEパック
ちなみにALICE装備の装着方法などで行き詰まった場合には、
こういったマニュアルが便利です。
米軍公式の装着方法が図解付きで解説されております。

さすがにフレーム付のアリスパックが3つ(だけじゃないんですが・・・)もあると、
場所を取って邪魔だったりするので、売ってしまおうかと考え中(笑&汗)




同じカテゴリー(装備)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
同じカテゴリー(装備)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん (2024-10-11 16:32)
 7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ (2024-09-06 19:23)
 NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990) (2024-08-23 18:45)
 14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON (2024-07-27 16:43)

Posted by アカトラ  at 20:44 │装備