楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年05月07日
M14用?M67マグポーチ?
えー、再びお久しブリーフとなってしまいました。最近はエフイー・ミルサープへの商品アップを「ほぼ」毎日こなしておりまして、それが結構な手間でもあったりしましてブログの方が放置状態となっておりました。。。本日は風が強いけどアップできるだろうか。

パッと見はM16系30連マガジン用のM67マガジンポーチで、デッドストックの2個セットなんですが実はちょっとクセ者です。色味もSPOロットの雰囲気に近かったり。。。

30連用M67のデッドストックという時点で結構レアだと思われますが、某ナム戦系サイトでも「謎なアイテム」として紹介されているのでさらにレアなアイテムかもしれません。

後継のLC-1などでは中の仕切りが縦の3区画なのですが、このアイテムでは横の2区画になっています。さらにハンドグレネード用のドットボタンはプラではなく金属製です。

そして表記を見てみると、、、なんと5.56mmのM16用ではなく7.62mmのM14用でありました。コントラクトナンバーは共にDSA 100 4597。海外のフォーラムでもいろいろと議論されているアイテムのようですが民生品のレプリカでないことを祈ります、、、w
ANIKA - Precious Love (Extended Hard Mix) (1991)
春だなぁ、、、白バイには捕まるわ、職務質問は受けるわ、、、あぁ、春だなぁ。

パッと見はM16系30連マガジン用のM67マガジンポーチで、デッドストックの2個セットなんですが実はちょっとクセ者です。色味もSPOロットの雰囲気に近かったり。。。

30連用M67のデッドストックという時点で結構レアだと思われますが、某ナム戦系サイトでも「謎なアイテム」として紹介されているのでさらにレアなアイテムかもしれません。

後継のLC-1などでは中の仕切りが縦の3区画なのですが、このアイテムでは横の2区画になっています。さらにハンドグレネード用のドットボタンはプラではなく金属製です。

そして表記を見てみると、、、なんと5.56mmのM16用ではなく7.62mmのM14用でありました。コントラクトナンバーは共にDSA 100 4597。海外のフォーラムでもいろいろと議論されているアイテムのようですが民生品のレプリカでないことを祈ります、、、w
ANIKA - Precious Love (Extended Hard Mix) (1991)
春だなぁ、、、白バイには捕まるわ、職務質問は受けるわ、、、あぁ、春だなぁ。
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
Posted by アカトラ
at 16:29
│装備