2010年10月08日
謎のボディアーマー
パッと見は海兵隊が使用していたM55ボディアーマーなんですが、、、えーなんかもう、よくわかりません(汗)あとはよろしくメカドック(笑)

外観はナイロン製でスリングストッパーが両肩にあり、さらに裾のアイレットがありません。襟もM55より大型化しており、M69的というよりはM1的でしょうか?

M55のようなプレートは入っておらずM69のようなケブラー形式と思われます。さすがに防弾素材入りでレプリカって事は無いですよねぇ?(笑)

フロントはベルクロではなくファスナー式。実際に採用されたものなのか、それとも試験的に製作されたものなのか、、、上海亭さんならご存知かしら?(笑)

アイテム名は「VEST FRAGMENTATION PROTECTIVE FOR GROUND TROOPS」で、コントラクト・ナンバーは「DSA 100-80-C-0209」。DSA-80ってのも泣けてくる(笑)
モヤってる時は「マイ・ターン」でも聴いて癒されましょう(笑)
MY TURN / TASHA

外観はナイロン製でスリングストッパーが両肩にあり、さらに裾のアイレットがありません。襟もM55より大型化しており、M69的というよりはM1的でしょうか?

M55のようなプレートは入っておらずM69のようなケブラー形式と思われます。さすがに防弾素材入りでレプリカって事は無いですよねぇ?(笑)

フロントはベルクロではなくファスナー式。実際に採用されたものなのか、それとも試験的に製作されたものなのか、、、上海亭さんならご存知かしら?(笑)

アイテム名は「VEST FRAGMENTATION PROTECTIVE FOR GROUND TROOPS」で、コントラクト・ナンバーは「DSA 100-80-C-0209」。DSA-80ってのも泣けてくる(笑)
モヤってる時は「マイ・ターン」でも聴いて癒されましょう(笑)
MY TURN / TASHA
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
Posted by アカトラ
at 01:37
│装備