2024年04月13日
久しぶりの謎なアイテム
久しぶりに謎なアイテムが入ってきました。売れるものやらどーなるものやらw
パラシュート・カーゴバッグのようなんですが、空挺用なのか航空機用なのかよくわかりません。1959年製で本体はコットン、ストラップ類はナイロンのようです。
底部の四隅には開口部があり、サイズは27×27×20cm程度です。大きさ的にも空挺用であれば主傘ではなく予備傘用と思われますがどうなんでしょうか。
英語表記ですので自衛隊用ではないと思われますが、製造メーカーは日本の藤産業(現・藤倉航装)です。いわゆる「朝鮮特需」から続く米軍向けでしょうか?
こちらの大型バッグは「乙種膨張式究明いかだ/TRB-8B型」のカーゴバッグで、「東京トーヨーゴム」は現在の「TOYO TIRE」と関係があるのでしょうか?
厚手のコットン製と思われ、開閉はすべてドットボタン(合計17個!w)です。左右約80cmで、8人乗りのいかだを収納するだけに収納スペースはデカいです。
「運輸省(現・国土交通省)承認」の表記がありますので自衛隊用ではなく、海上保安庁もしくはその他民間船舶用でしょうか? 昭和41年(1966年)製です。
たぶんこの図面(乙種膨張式究明いかだ TRB-型)に該当するものと思われ、カーゴバッグ? の図も掲載されておりますが収納時は円柱形になるのでしょうか?
上記2点は近日中にヤフオクへ出品致します。これまた値付けが難しいっすw
近所のガソリンスタンドが空気圧チェックを有料にしやがりまして、だったら自分で入れるわと電動式の「空気入れ」を購入しました。しかし、、、購入はしたものの箱に入ったまま約半年間放置w そろそろチェックしないとな〜と思い箱を開けて説明書を見たものの使い方を理解するのがめんどくさいw 若い頃ならある程度の物は手探りで何となく使えていた気がするのですが、「歳を取ると新しいものを受け入れられなくなる」という事がじわじわと理解できてきた今日この頃っすw
内堀通り〜靖国通りが桜満開だったのでちょろっと靖国神社に寄ってみました。とはいえ靖国神社だと気分は「散る桜 残る桜も 散る桜」になってしまいますね。
★サクラサク♪ 春歌・1970s - 2000s★
つー事で春歌を集めてみました。まぁいつもながらの独断と偏見によりますw
SIDE A
1. なごり雪 - イルカ (1975)
2. いい日旅立ち - 山口百恵 (1978)
3. 木綿のハンカチーフ - 太田裕美 (1975)
4. 微笑みがえし - キャンディーズ (1978)
5. 私のハートはストップモーション - 桑江知子 (1979)
6. 唇よ、熱く君を語れ - 渡辺真知子 (1980)
7. 春咲小紅 - 矢野顕子 (1981)
8. う、ふ、ふ、ふ、 - EPO (1983)
9. くちびるヌード - 高見知佳 (1984)
10. 色・ホワイトブレンド - 竹内まりや (1987)
SIDE B
1. 春よ、来い - 松任谷由実 (1994)
2. ひだまりの詩 - Le Couple (1997)
3. ハナミズキ - 一青窈 (2004)
4. 彩~Aja~ - サザンオールスターズ (2004)
5. 3月9日 - レミオロメン (2005)
6. SAKURA - いきものがかり (2006)
7. さくら - ケツメイシ (2005)
8. CHE R RY - YUI (2007)
9. 桜の花、舞い上がる道を - エレファントカシマシ (2008)
10. 手紙 ~拝啓十五の君へ~ - アンジェラ・アキ (2008)
音速雷撃隊/春よ、来い - 松任谷由実
50代も半ばを過ぎると必然的に「死」を意識するようになるのですが、ボロ雑巾のようになってまで生きていたくはないと思うわけでして、少なくとも現役世代に迷惑をかけぬよう、ある程度の年齢で静かに死ねたら本望なんですけどねぇ。
★★★★★



●




PHOTO:日本財団 図書館
●
上記2点は近日中にヤフオクへ出品致します。これまた値付けが難しいっすw
★★★★★

PHOTO:Amazon
★★★★★

★★★★★

つー事で春歌を集めてみました。まぁいつもながらの独断と偏見によりますw
SIDE A
1. なごり雪 - イルカ (1975)
2. いい日旅立ち - 山口百恵 (1978)
3. 木綿のハンカチーフ - 太田裕美 (1975)
4. 微笑みがえし - キャンディーズ (1978)
5. 私のハートはストップモーション - 桑江知子 (1979)
6. 唇よ、熱く君を語れ - 渡辺真知子 (1980)
7. 春咲小紅 - 矢野顕子 (1981)
8. う、ふ、ふ、ふ、 - EPO (1983)
9. くちびるヌード - 高見知佳 (1984)
10. 色・ホワイトブレンド - 竹内まりや (1987)
SIDE B
1. 春よ、来い - 松任谷由実 (1994)
2. ひだまりの詩 - Le Couple (1997)
3. ハナミズキ - 一青窈 (2004)
4. 彩~Aja~ - サザンオールスターズ (2004)
5. 3月9日 - レミオロメン (2005)
6. SAKURA - いきものがかり (2006)
7. さくら - ケツメイシ (2005)
8. CHE R RY - YUI (2007)
9. 桜の花、舞い上がる道を - エレファントカシマシ (2008)
10. 手紙 ~拝啓十五の君へ~ - アンジェラ・アキ (2008)
★★★★★
音速雷撃隊/春よ、来い - 松任谷由実
50代も半ばを過ぎると必然的に「死」を意識するようになるのですが、ボロ雑巾のようになってまで生きていたくはないと思うわけでして、少なくとも現役世代に迷惑をかけぬよう、ある程度の年齢で静かに死ねたら本望なんですけどねぇ。
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
NAVY SEALS / ネイビー・シールズ (1990)
14th FS, 432nd FW - F-16C FIGHTING FALCON