2015年03月27日
なんかいろいろw
日曜日はビクトリーショーですね♪ でも天気がイマイチ悪そうだなぁ。。。

6Cデザートのフルパッチジャケットです。6Cデザートのフルパッチは使用期間が短かった事もありなかなか入手困難でして、現在ではジャングルファティーグのフルパッチ並に流通量が少ないような気がします。ちなみに第1歩兵師団所属の衛生特技科少佐のようです。

コントラクトナンバーは「DLA100-90-D-0584」で、裏地が付いていないタイプ(後期型?)になります。U.S.ARMYテープとネームテープはこの時代には珍しくOG-107のコットンサテン生地を折り込んだもので、機械刺繍ではなく手振りミシンによるものです。

ブックオフで軍事研究別冊の「アメリカ情報機関の全貌」と「日本の対外情報機関」を買ってみました。2冊で¥1,200は私の中では比較的お高めな買い物だったのですが、アマゾンで「アメリカ情報機関の全貌」を検索してみたところ、なんと古本で¥5,000以上もするんですねw

そして最近はベトナム戦争時の洋楽やAFVNが気になっています。まぁ当方が生まれる前から幼少期辺りの音楽なので守備範囲外ではあるのですが、何か当時の空気感というかノスタルジー的なものを感じてしまいます。リエナクトなどで「ラジカセ」から流すと気分ですね♪

今年も目黒川の桜が咲き出しました。この桜を見るのは何回目だろう、、、そーいやこの辺に住み着いてもう20年近くになるんだなぁ。そしてさらに20年後にはどこの街に住んでいるのであろうか。。。池尻大橋もインターチェンジができて大きく変わりましたねぇ。
The Rolling Stones - Paint In Black
しかしベトナム戦争中にも活躍していて未だに現役というバンドも凄いですよねw ミック・ジャガーも71歳か。。。そーいやキース・リチャーズ好きだった元カノは元気だろうか?w

6Cデザートのフルパッチジャケットです。6Cデザートのフルパッチは使用期間が短かった事もありなかなか入手困難でして、現在ではジャングルファティーグのフルパッチ並に流通量が少ないような気がします。ちなみに第1歩兵師団所属の衛生特技科少佐のようです。

コントラクトナンバーは「DLA100-90-D-0584」で、裏地が付いていないタイプ(後期型?)になります。U.S.ARMYテープとネームテープはこの時代には珍しくOG-107のコットンサテン生地を折り込んだもので、機械刺繍ではなく手振りミシンによるものです。

ブックオフで軍事研究別冊の「アメリカ情報機関の全貌」と「日本の対外情報機関」を買ってみました。2冊で¥1,200は私の中では比較的お高めな買い物だったのですが、アマゾンで「アメリカ情報機関の全貌」を検索してみたところ、なんと古本で¥5,000以上もするんですねw

そして最近はベトナム戦争時の洋楽やAFVNが気になっています。まぁ当方が生まれる前から幼少期辺りの音楽なので守備範囲外ではあるのですが、何か当時の空気感というかノスタルジー的なものを感じてしまいます。リエナクトなどで「ラジカセ」から流すと気分ですね♪

今年も目黒川の桜が咲き出しました。この桜を見るのは何回目だろう、、、そーいやこの辺に住み着いてもう20年近くになるんだなぁ。そしてさらに20年後にはどこの街に住んでいるのであろうか。。。池尻大橋もインターチェンジができて大きく変わりましたねぇ。
The Rolling Stones - Paint In Black
しかしベトナム戦争中にも活躍していて未だに現役というバンドも凄いですよねw ミック・ジャガーも71歳か。。。そーいやキース・リチャーズ好きだった元カノは元気だろうか?w