2014年02月07日
SEALS / UDT リバーシブルTシャツ
久しぶりにアトピー悪化中で結構タマラン感じなんですが、さすがに45歳にもなるとあきらめもつくってモンでして、これが思春期あたりに直撃されると死活問題なんですよね。。。

SEALSやUDTなどが使用するリバーシブルTシャツで、正式名称は「JERSEY, REVERSIBLE」です。通常はタンカラーのショーツと組み合わせて着用するようです。以前にはどこかのメーカー/ショップなどからレプリカが出ていたような気もしますが。。。

紺色と黄色の厚めのコットン生地が二重に縫製されており、正式名称の通りTシャツというよりは半袖のジャージといった感じでしょうか。ベトナム戦争でも使用されており、現在も使用されているかは不明ですが、90年代までは使用されていたようです。

当方が入手したものはコントラクトナンバーがSPO100-97-F-CB51(1997年度発注)のMサイズ×2枚です。共にデッドストックの未使用品です。そのうちエフイー・ミルサープにて販売致します〜♪ 洗濯が可能なのは最大で110回までのようですのでご注意をw

こちらはナム戦時の写真のようで、袖の長さはいろいろとバリエーションがあるようです。

ナム戦中のSEALS隊員でしょうか?袖が若干長めです。ジーンズにジャングルブーツです♪

先日、なんとなーく買ってしまった米陸軍特殊部隊?のビッグパッチです。色味的にマルチカムの背中に合うんじゃないかなぁ?と思っていたのですが、ん〜〜〜どうなんだろうw
Lisa Johnson - Fooling With Your Heart(Extended Mix)(1994年)
ユーロビートというジャンルはどうもパラパラとかイニシャルDなどの余計なイメージがつきまとって「チャラい音楽」という風に思われがちなんですが、曲的には非常に良質なものが多いと思うんですけどねぇ。まぁ歴史は繰り返すのでそのうちまたブームが来るでしょうw

SEALSやUDTなどが使用するリバーシブルTシャツで、正式名称は「JERSEY, REVERSIBLE」です。通常はタンカラーのショーツと組み合わせて着用するようです。以前にはどこかのメーカー/ショップなどからレプリカが出ていたような気もしますが。。。

紺色と黄色の厚めのコットン生地が二重に縫製されており、正式名称の通りTシャツというよりは半袖のジャージといった感じでしょうか。ベトナム戦争でも使用されており、現在も使用されているかは不明ですが、90年代までは使用されていたようです。

当方が入手したものはコントラクトナンバーがSPO100-97-F-CB51(1997年度発注)のMサイズ×2枚です。共にデッドストックの未使用品です。そのうちエフイー・ミルサープにて販売致します〜♪ 洗濯が可能なのは最大で110回までのようですのでご注意をw

こちらはナム戦時の写真のようで、袖の長さはいろいろとバリエーションがあるようです。

ナム戦中のSEALS隊員でしょうか?袖が若干長めです。ジーンズにジャングルブーツです♪

先日、なんとなーく買ってしまった米陸軍特殊部隊?のビッグパッチです。色味的にマルチカムの背中に合うんじゃないかなぁ?と思っていたのですが、ん〜〜〜どうなんだろうw
Lisa Johnson - Fooling With Your Heart(Extended Mix)(1994年)
ユーロビートというジャンルはどうもパラパラとかイニシャルDなどの余計なイメージがつきまとって「チャラい音楽」という風に思われがちなんですが、曲的には非常に良質なものが多いと思うんですけどねぇ。まぁ歴史は繰り返すのでそのうちまたブームが来るでしょうw