2012年12月15日
Vショー&ボロ市
本日はビクトリーショーと世田谷のボロ市に行ってきました。ミリタリーイベントは元陸自隊員の友人と四輪で行く事が多いのですが、今回は世田谷ボロ市まで回る強行軍だったので単独でのオペレーションとなりました。しかし家を出ようとしたら、さめざめと雨。。。カッパを着込んで久しぶりのウェットコンディションの中を原チャリでGo!です。
そして「寒〜い!冷た〜い!愛がほし〜い!」と叫びながら浜松町の東産貿に到着しましたが、着いたら着いたで1階から会場の4階まで長〜い行列。。。ブログネタにもなっているCONDORのカスタム・ジャケットを着ていったもので、並んでる最中に「あ、あれアカトラなんじゃねーの?」とか思われてるのかなぁ、などと自意識過剰になりつつも行列の進み具合は結構スムーズでしてあまり待つ事も無く入場できました。
つー事でVショーやボロ市ではチョコチョコといろいろなものを購入しましたが、ブログネタになりそうなアイテムをちょろっとピックアップしてみますー。

ビッキー池田氏率いる「キャンプ・ビッキー」にてこんなBDUジャケットを購入してみました。カタチ的には70〜80年代の米軍で使用されていたLCタイプのジャケットに近いですが、両肩にはエポレットが付いております。ODのリップ生地で状態は非常によろし♪

ラベルにはアラビア語表記があることから、アメリカ政府が中東の同盟国軍へ供与したものと推察しました。そこでサイズラベルにあるNSNナンバー(8405-01-108-5749)を追いかけてみたところ、やはりサウジアラビア空軍の士官向けのアイテムみたいです。

こちらは台湾の業者さんから購入したアメリカ海兵隊の書籍です。ナム〜湾岸〜現用の一般海兵装備、さらにフォースリーコンやEODなどの特殊装備などが紹介されております。文章は全て台湾語ですが、海兵隊マニアであれば写真だけでも十分に楽しめると思います。さらに沖縄のミリタリーショップ紹介もなども掲載されており、非常に密度の濃い読み応えある(読めないですがw)内容です。ぜひブースでチェックしてみてください♪

そして震えながらも浜松町から1国〜環7を経由して世田谷ボロ市へ。いつもの軍物屋のオッチャンからバトンホルダーを2個購入。憲兵隊などがバトン(警棒)をぶら下げるために腰に付けている物ですが、当然バトンを収納するわけではなくキーホルダーなどをぶら下げる為に購入してみました。ちなみに左のシングルボタンの方はビアンキ製。

レザーはやっぱデニムに似合いますやね。ちなみに画像のベルトは当方が20歳ぐらいの時に新宿アルタで購入した「A STORE ROBOT」の物。23年後の現在でもまだまだ現役でありますw ベルトとバトンホルダーのヤレ具合がいい感じでマッチしておりますー♪
Patti Austin - Do you love me
KELLY MARIE の I'M ON FIRE を貼りたいんだけど、どーも規制されているみたいですなぁ。。。つー事で某所の某美人DJが大好きな Patti Austin を貼ってみまつw
そして「寒〜い!冷た〜い!愛がほし〜い!」と叫びながら浜松町の東産貿に到着しましたが、着いたら着いたで1階から会場の4階まで長〜い行列。。。ブログネタにもなっているCONDORのカスタム・ジャケットを着ていったもので、並んでる最中に「あ、あれアカトラなんじゃねーの?」とか思われてるのかなぁ、などと自意識過剰になりつつも行列の進み具合は結構スムーズでしてあまり待つ事も無く入場できました。
つー事でVショーやボロ市ではチョコチョコといろいろなものを購入しましたが、ブログネタになりそうなアイテムをちょろっとピックアップしてみますー。

ビッキー池田氏率いる「キャンプ・ビッキー」にてこんなBDUジャケットを購入してみました。カタチ的には70〜80年代の米軍で使用されていたLCタイプのジャケットに近いですが、両肩にはエポレットが付いております。ODのリップ生地で状態は非常によろし♪

ラベルにはアラビア語表記があることから、アメリカ政府が中東の同盟国軍へ供与したものと推察しました。そこでサイズラベルにあるNSNナンバー(8405-01-108-5749)を追いかけてみたところ、やはりサウジアラビア空軍の士官向けのアイテムみたいです。

こちらは台湾の業者さんから購入したアメリカ海兵隊の書籍です。ナム〜湾岸〜現用の一般海兵装備、さらにフォースリーコンやEODなどの特殊装備などが紹介されております。文章は全て台湾語ですが、海兵隊マニアであれば写真だけでも十分に楽しめると思います。さらに沖縄のミリタリーショップ紹介もなども掲載されており、非常に密度の濃い読み応えある(読めないですがw)内容です。ぜひブースでチェックしてみてください♪

そして震えながらも浜松町から1国〜環7を経由して世田谷ボロ市へ。いつもの軍物屋のオッチャンからバトンホルダーを2個購入。憲兵隊などがバトン(警棒)をぶら下げるために腰に付けている物ですが、当然バトンを収納するわけではなくキーホルダーなどをぶら下げる為に購入してみました。ちなみに左のシングルボタンの方はビアンキ製。

レザーはやっぱデニムに似合いますやね。ちなみに画像のベルトは当方が20歳ぐらいの時に新宿アルタで購入した「A STORE ROBOT」の物。23年後の現在でもまだまだ現役でありますw ベルトとバトンホルダーのヤレ具合がいい感じでマッチしておりますー♪
Patti Austin - Do you love me
KELLY MARIE の I'M ON FIRE を貼りたいんだけど、どーも規制されているみたいですなぁ。。。つー事で某所の某美人DJが大好きな Patti Austin を貼ってみまつw