2012年12月10日

資料をヤフオクやブックオフで、、、

時たま、、、ヤフオクやブックオフなどで資料になりそうな書籍を漁ったりしておりますが、ヤフオクではこのような書籍を欲しがるのは当方ぐらいなもののようでして、入札バトルにもならず出品価格ですんなり落札ですw まぁ、アタリハズレもあるんですが。。。


90〜93年辺りのアメリカ陸軍の機関誌と思われる「ARMY」です。30冊まとめてゲットです。やはりこの辺の時代ですと湾岸戦争ネタが多いですね。


こちらは上記のARMY誌の年間版と思われる「GREEN BOOK」です。90〜96年ぐらいの4冊。当然ながら全て英語表記ですので、まぁ資料といっても基本的には写真のみですねw


2008〜2010年ぐらいのその名もズバリ!「VIETNAM」です。つい最近に発行された物ですが、ベトナム戦争の退役兵士が対象なのか、それともマニア向けのものなのか。。。


ブックオフで見つけた往年のワイルドブック「アメリカ空軍」です。この号は厚さがなんと約2cmでボリュームたっぷり♪ 発行は昭和53年なので当方は10歳ですなぁ。。。この時代、テレビでもゴールデンタイムに「これが最強のアメリカ空軍だ!」みたいな番組が放送されていたんですが、今だと視聴率取れないんでしょうねぇ、、、w


内容もレトロなら、ライターさんの文面も当時を偲ばせるものでしてなかなか興味深いですw 横田基地は475TH ABWが仕切っていた時代。機体もロービジ化されてないですし、空軍はまだまだフルカラーパッチが多いようです。米軍放送もAFNではなくFENですね。東京ファントムさんも紹介されていますが、東久留米での開業間もない頃のようです。



Hi Gloss - You'll never know(1981年)
この曲を個人的に「今年の師走のテーマ曲」として決定致しましたw しかしまぁ、今年ももう師走か。このところただ惰性にまかせて生きてた感じなので来年こそは何かせねばw
  


Posted by アカトラ  at 18:35その他