2014年11月04日

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2

あぁ、、、風邪ひいちゃったなぁ。。。つー事で、現在、米海軍で使用されているNWU(Navy Working Uniform)のTYPE III(AOR 2)Version 2 ジャケットを入手しました。

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2
ちなみにTYPE Iは一般作業用のブルー系で、TYPE II は中東用のデザート系(AOR 1)、そしてTYPE III はこちらの地上要員用ウッドランド系(AOR 2)になります。さらに TYPE II と III には Version 1とVersion 2 が存在するらしく、、、これはVersion 2ですね。

TYPE II, III - Version 1
TYPE II, III - Version 2

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2
階級は二等兵曹で、左胸には一般的な空挺降下章(ベーシック)が付いております。さらに規定をクリアすると、海軍及び海兵隊独自の空挺降下章が着用できるようです。

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2
コントラクトナンバーは「W911QY-10-D-0070」です。 TYPE II, III の生地はリップストップのみのようですが、やはりリップストップの方が軽くて楽ですよねー。

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2
実は同サイズ/同ロット/同仕様のものを2着同時に入手しまして、たぶん同一の使用者と思われます。シールズの隊員は今だとやはり TYPE II の方が使用頻度が高そうですね。

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2
ついでに TYPE I も。。。TYPE I は襟がチャイナカラーではなく通常タイプ。今のところノンリップしか確認できていないのですが、リップストップも存在するのでしょうか?

NWU TYPE III(AOR 2)Version 2
コントラクトナンバーは「SPM1C1-06-D-ND17」です。しかしまぁ、2018年10月までに米軍の迷彩服を統一させるらしいですが、、、どのパターンが残ることになるのでしょうね?



Earth, Wind & Fire - Evil
あぁ、弱ってる時はこのぐらいの音が心地良いw




同じカテゴリー(衣類)の記事画像
横田基地・日米友好祭2025 リモート参加w
ザ・パンツ・パンツ・パンツ
米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges)
SESSLER製タイガーストライプパンツ
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
同じカテゴリー(衣類)の記事
 横田基地・日米友好祭2025 リモート参加w (2025-05-23 16:17)
 ザ・パンツ・パンツ・パンツ (2025-05-09 16:42)
 米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges) (2025-04-25 15:19)
 SESSLER製タイガーストライプパンツ (2025-04-11 20:08)
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)

Posted by アカトラ  at 17:56 │衣類