2012年06月30日

CVCジャケット

うぅぅぅぅぅ、カゼが治りません。こりゃ明日のVショーも無理だなぁ。。。つーことで、寝込んでいるのも飽きたのでヘベレケですがブログを更新してみます。

世間ではCVCジャケットやタンカースジャケットなどと呼ばれているアラミド製のジャケットです。なぜかこのジャケットには形式名称が存在しておりませんが、大きく分けて航空機搭乗員用と機甲車両乗務員用の物が存在し、さらに「LIGHTWEIGHT(薄手)」と「COLD WEATHER(厚手)」が存在します。90年代に入るとデザートカラーなども登場しますが、その辺りになると航空機搭乗員用と機甲車両乗務員用の区別は無くなり厚手のみの「MIL-J-43924E」として汎用化しているものと思われます。

CVCジャケット
こちらはDSA-74の「JACKET, FLYER'S; LIGHTWEIGHT」で航空機搭乗員用の薄手仕様になります。フロントのポケットにフラップが無い初期の方のタイプでしょうか?

CVCジャケット
MA-1的な非常にシンプルな造りですが、全体的にタイトですのでいわゆるフライトジャケット的な着こなしをするのであれば1サイズ上のほうがいいかもしれません。

CVCジャケット
おなじみのアルファ社製。このモデルでは厚手の仕様も存在しており、その場合には「LIGHTWEIGHT」が「COLD WEATHER」の表記に変わります。

CVCジャケット
こちらはDSA-80の「JACKET : COLD WEATHER」で機甲車両乗務員用の厚手仕様になります。このタイプの薄手仕様は今のところ未確認ですが存在するのでしょうか?

CVCジャケット
上記の航空機搭乗員用と大きく異なる点は、背中の上部にベルクロによる緊急救出用の開口部がある事です。さらに両袖の肘部分にも補強が追加されています。

CVCジャケット
機甲車両乗務員向けなので「FLYER'S」の表記はありませんが、ネット上の画像などを見る限り航空機搭乗員も使用している場合があるようです。



I BELIEVE / 華原 朋美
華原の朋ちゃんはカワイかったなぁ(まぁ性格は別ですがw)こんな子だったら私もやぶさかではありません(何が?w)




同じカテゴリー(衣類)の記事画像
米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges)
SESSLER製タイガーストライプパンツ
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
同じカテゴリー(衣類)の記事
 米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges) (2025-04-25 15:19)
 SESSLER製タイガーストライプパンツ (2025-04-11 20:08)
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini (2024-12-13 19:10)

Posted by アカトラ  at 18:57 │衣類