2008年06月28日
ポーラテック・フリース
黒のポーラテック・フリースですが、まとまった量を入手しました。
販売サイトが休止中なのに物ばかりが増えてしまうのはいかがなものかと。。。
ホントにそろそろ売り始めないとマジでヤヴァイです(汗)

皆様もご存知かと思いますが、ポーラテック・フリースには
海兵隊マーク(グローバルアンカー)のタグの物と、
DSCP(Defense Supply Center Philadelphia)のタグの物が存在します。
まぁ、海兵隊マークの方は当然海兵隊用、
DSCPマークの方は陸軍用なんじゃないの?と勝手に思い込んでおりましたが、
じゃあ、アイテム的には何か違うワケ?という事で、
両方のタイプを入手できましたので、比較してみる事にしました。

上が海兵隊マークの物でDAAN-98、下がDSCPマークの物でSPO-03です。
海兵隊マークの方は「SHIRT, FLEECE 100% POLYSTER」であるのに対し、
DSCPマークの方は
「SHIRT, COLD WEATHER, SYNTHETIC FLEECE 100% POLYSTER」、
コントラクターは海兵隊マークの方が
「PECKHAM VOCATIONAL INDUSTRIES」であるのに対し、
DSCPマークの方は「PECKHAM INCORPORATED」の表記になっております。
NSAナンバーはどちらも#8415-01-461-8336で変わりありません。

部分的な違いでは、フロントのファスナーが
海兵隊マークの方は「TALON」製であるのに対し、
DSCPマークの方は「YKK」製になっております。
(フロント以外はどちらも全て「YKK」製)
また、両サイドのポケットのタブは、
海兵隊マークの方は「POLARTEC(C)」のタブであるのに対し、
DSCPマークの方は単なるコードになっております。
裾の調整用パーツにつきましても、
DSCPマークの方にはリング?が付いておりますが、
海兵隊マークの方にはリングがありませんでした。
まぁパッと見、違いは以上のような感じでしたが、
あくまでも当方が所有する物だけでの比較ですので、
他にもバリエーションがあるのかもしれません。。。
販売サイトが休止中なのに物ばかりが増えてしまうのはいかがなものかと。。。
ホントにそろそろ売り始めないとマジでヤヴァイです(汗)

皆様もご存知かと思いますが、ポーラテック・フリースには
海兵隊マーク(グローバルアンカー)のタグの物と、
DSCP(Defense Supply Center Philadelphia)のタグの物が存在します。
まぁ、海兵隊マークの方は当然海兵隊用、
DSCPマークの方は陸軍用なんじゃないの?と勝手に思い込んでおりましたが、
じゃあ、アイテム的には何か違うワケ?という事で、
両方のタイプを入手できましたので、比較してみる事にしました。

上が海兵隊マークの物でDAAN-98、下がDSCPマークの物でSPO-03です。
海兵隊マークの方は「SHIRT, FLEECE 100% POLYSTER」であるのに対し、
DSCPマークの方は
「SHIRT, COLD WEATHER, SYNTHETIC FLEECE 100% POLYSTER」、
コントラクターは海兵隊マークの方が
「PECKHAM VOCATIONAL INDUSTRIES」であるのに対し、
DSCPマークの方は「PECKHAM INCORPORATED」の表記になっております。
NSAナンバーはどちらも#8415-01-461-8336で変わりありません。

部分的な違いでは、フロントのファスナーが
海兵隊マークの方は「TALON」製であるのに対し、
DSCPマークの方は「YKK」製になっております。
(フロント以外はどちらも全て「YKK」製)
また、両サイドのポケットのタブは、
海兵隊マークの方は「POLARTEC(C)」のタブであるのに対し、
DSCPマークの方は単なるコードになっております。
裾の調整用パーツにつきましても、
DSCPマークの方にはリング?が付いておりますが、
海兵隊マークの方にはリングがありませんでした。
まぁパッと見、違いは以上のような感じでしたが、
あくまでも当方が所有する物だけでの比較ですので、
他にもバリエーションがあるのかもしれません。。。
ザ・パンツ・パンツ・パンツ
米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges)
SESSLER製タイガーストライプパンツ
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges)
SESSLER製タイガーストライプパンツ
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
Posted by アカトラ
at 16:31
│衣類
またもや私の好きなポーラフリースだ~♪
と、しゃしゃり出て参りました。
私も両方持っていますが、差異はおっしゃる通りだと思います。
何となーくですが海兵仕様の方がタイト目な気もするのですが
多分気がするだけだと思います(笑
海兵仕様のポケットタブは痛みやすく持ち辛いので
私は自分で黒のパラコードに交換してしまいました。
ちょっと太いんですけど代用品に最適です。
関東の冬であれば、よほど強風が吹き荒れない限りは
これ1枚で充分なんですよね。
私は平日仕事に行く時は殆どこれを着ていました。
DSCP版は、今を時めくGOODWILL製なんてのものもありますね(笑
お世話様です♪
当方もこのフリースは重宝しております。現在3着目です(笑)
新品の状態ではフワフワのフカフカなんですが、
やはり、徐々に毛玉がついたりして劣化してくるので、
結構使い込むと、着れない事はないですが、
ちょっと小汚い感じになってしまいますね。
ゴアパーカー用のライナーほどではないですが。。。
GOODWILL製なんてのもあるんですか!?
http://www.goodwill.org/page/guest/about
最近の物はこちらの納入品も多いみたいです。
フリースはやっぱり劣化が早いですよね。
でも洗濯してペットブラシかけてやると、毛の間に絡まった埃が取れて
結構厚みが回復したりします。
くの字に曲がった細い針金が植わったペットブラシが良いみたいです。
伊藤家の裏技で広まったらしいですが、検索すると結構出てきます。
新品は高いので、最近はそこそこ程度のいい中古品を漁って
この裏技で回復させて、手入れをしながら着ています。
気が付いたら私も6着位持ってますね...(笑
6着ですかー(笑)
タンカラーの物も欲しいところですが、
まだまだ高いですね。。。
早く手頃な価格になってくれるといいのですが。。。