2008年06月11日
ターゲット/標的
WANDSの曲で「孤独へのターゲット」という曲がありますが、
個人的には「Jumpin' Jack Boy」が好きです(意味不明)

自衛隊で使用されていた標的で、「膝的(E的)」と表記があります。
硬質の厚紙に、印刷されたターゲットが貼り付けられています。
ガムテープが貼られている部分は弾痕で、
放出後に貼られたのか、それとも何度か再利用してから廃棄するのか。。。

裏側には多数の生々しい弾痕が確認できます。
9mmあたりでしょうか?

こちらは米軍用?と思われるアルミ製の物で、
プリントされている敵兵士はほぼ原寸大かと思われます。
しかし波板状で強度もあり、ほんとに標的として使用する物なんでしょうか?
BB弾だと確実に跳弾します(笑&汗)

「BLACKBURNS ALUMINIUM FABRICATION」。
軽く調べてみたところ、どうやら英国のメーカーのようですが。。。
個人的には「Jumpin' Jack Boy」が好きです(意味不明)

自衛隊で使用されていた標的で、「膝的(E的)」と表記があります。
硬質の厚紙に、印刷されたターゲットが貼り付けられています。
ガムテープが貼られている部分は弾痕で、
放出後に貼られたのか、それとも何度か再利用してから廃棄するのか。。。

裏側には多数の生々しい弾痕が確認できます。
9mmあたりでしょうか?

こちらは米軍用?と思われるアルミ製の物で、
プリントされている敵兵士はほぼ原寸大かと思われます。
しかし波板状で強度もあり、ほんとに標的として使用する物なんでしょうか?
BB弾だと確実に跳弾します(笑&汗)

「BLACKBURNS ALUMINIUM FABRICATION」。
軽く調べてみたところ、どうやら英国のメーカーのようですが。。。
米陸軍・マスター戦闘章(Master Combat Badges)
SESSLER製タイガーストライプパンツ
時間差ビクトリーショー
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
ビクトリーショーーーーーーーーーー
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
SESSLER製タイガーストライプパンツ
時間差ビクトリーショー
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
ビクトリーショーーーーーーーーーー
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
Posted by アカトラ
at 18:16
│武器・弾薬
穴だらけにすると、どれが誰だかわからなくなりますんで、紙を貼って使いまくりです(笑)
でしょうね・・・(笑&汗)
最近はお役所の無駄遣いがいろいろと問題になっておりますが、
自衛隊は涙ぐましい努力であります。。。
簡易紙製標的。
ーーーーーーーーーーーー