2010年03月27日

M9バヨネット(のシース)

えー、何とかVショーに参加できそうな感じです。原チャリの足下に荷物を積んで手持ち参戦であります。朝起きれっかなー、雨降んなよー、歯磨けよー。

M9バヨネット(のシース)であります。どちらも沖縄放出と思われ、左がオンタリオ製で右がフロビス製になります。フロビスの方が一般的ですかね?メーカー名以外はコントラクトナンバー、NSNナンバー、その他何も入ってないので、何ともコメントのしようがありません(笑&汗)

M9バヨネット(のシース)
オンタリオに付いている9mmマグポーチはイーグル製の物を後付け。

M9バヨネット(のシース)
上部の金具はどちらも同じビアンキ製ですが、全体の長さが違いますね。

M9バヨネット(のシース)
シースの素材(肌触り)や色、カタチ自体も違います。

M9バヨネット(のシース)
フロビスの方は研ぎ石付き。




同じカテゴリー(武器・弾薬)の記事画像
時間差ビクトリーショー
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
ビクトリーショーーーーーーーーーー
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
「謎のBLACKHAWK!」と「PPSh-41 & 爆弾屋キャップ」
本年も宜しく御願い申し上げ奉りまする
同じカテゴリー(武器・弾薬)の記事
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 ビクトリーショーーーーーーーーーー (2024-09-29 20:00)
 7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ (2024-09-06 19:23)
 「謎のBLACKHAWK!」と「PPSh-41 & 爆弾屋キャップ」 (2024-05-03 21:36)
 本年も宜しく御願い申し上げ奉りまする (2024-01-14 17:38)

Posted by アカトラ  at 00:00 │武器・弾薬