2021年08月21日

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw

コロナ禍で、、、商材が入らない→売上が激減→新作のTシャツ製作も様子見→ブログネタも枯渇→モチベーションも低下→どこかの企業さん雇って下さい!w

★★★★★

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
つー事でネタが無いので昔の写真を発掘w 30代半ばにハワイでM16A2(だったと思う)をぶっ放すの図w まぁ、観光客相手だとたぶん減装弾なんでしょうね。

★★★★★

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
そして、、、ネタが無い時は作るしかありませんw 「JAS 39 グリペン」はデザイン的に好きな戦闘機なんですが、エアインテーク廻りがどーにもこーにも古臭いw

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
つー事で、性能云々は別にしてエアインテーク廻りを私好みにしてみました。やっぱストレーキを付けてエアインテークを鋭角にした方がカッコイイですわなぁw
PHOTO:Wikipedia


モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
F-16もねぇ、、、まぁ悪くはないんですが、やはりポッカリと口を開けたエアインテークだけがどーにもこーにも気に入らないw まだ中国のJ-10Aの方がマシかもw

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
つー事で、MiG-29のエアインテーク廻りを移植して双発機(分散インテーク?)にしてみましたw これは、、、垂直尾翼が2枚だとほぼMiG-29かF/A-18ですねw
PHOTO:Wikipedia

★★★★★

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
最近は幼少からの友人に鉄道写真を提供してもらい、2年以上のブランクを経て鉄道ブログを再開しております。これまたネタが尽きたら休止になるのですがw

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
その友人からの80年代な1枚。釧路空港を離陸後、右旋回で上昇を続けるTDA東亜国内航空のDC-9-41。白煙を上げる工場は本州製紙(現在は王子マテリア)で、その左横には我が母校の釧路西高校(現在は釧路鶴野支援学校)も写っています。そして少年は夢と希望を胸に秘め一路東京を目指すのであった。そして、、、俺の人生こんなハズじゃなかったんだよなぁと思う今に至るのであったw
PHOTO:千葉ちゃん(友人)

★★★★★

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
先日の中野ブロードウェイではスターウォーズとペプシがコラボした? 「R2D2の缶ホルダー」も購入してみました。しかしながら値札シールが「¥1,000」(のみ)だったので、「まぁ、¥1,000ならいいかぁ〜」と思いレジに持っていくと「消費税が入りまして¥1,100になります♪」とか。。。マトモに商売してるなら4月からの「総額表示義務」ぐらい対応しとけよと。たかが¥100でも何だか詐欺られた気分w

★★★★★

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
知る人ぞ知る? 1988年から89年にかけて10号のみ発行されたDJ向けの専門誌(同人誌?)「DJ BIBLE」です。たぶん一般書店では販売されず、レコードショップやディスコのエントランスなどで販売されていたように記憶しております。当方がリアルタイムで購入したのはVol.2のみでしたが、その後なんだかんだでVol.1/2/5/6/7/8/9の7冊はゲットしたものの残るはVol.3/4/10の3冊ですw

モノがない、売れない、やる気もでない、ネタもないw
そして、当方がまだ幼少期の頃に母親が買ってきたレコード「Rare Earth - Get Ready」を発掘しましたw 品番から調べると日本発売は1970年(当方は2歳)でして、 母親と一緒にリビングで踊った記憶はありますが、いつ頃に買ってきたものなんでしょうねぇ?w このアタッチメント不要のEP盤って珍しくないですか? 大元は「The Temptations」なんですが、私的には「Carol Hitchcock」ですねw

★★★★★



Carol Hitchcock - Get Ready(1987)
つー事で、、、上記リンクの「Rare Earth」ヴァージョンもカッコイイのですが、私的にはやはりPWLのビートがしっくりきますねw ちなみにキャンディーズもライヴでカバーしていたようです。どーでもいい情報ですが、個人的にはスーちゃん派w




同じカテゴリー(武器・弾薬)の記事画像
時間差ビクトリーショー
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
ビクトリーショーーーーーーーーーー
7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ
「謎のBLACKHAWK!」と「PPSh-41 & 爆弾屋キャップ」
本年も宜しく御願い申し上げ奉りまする
同じカテゴリー(武器・弾薬)の記事
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 ビクトリーショーーーーーーーーーー (2024-09-29 20:00)
 7.62mm NATO弾バンダリアと陸自レンジャーキャップ (2024-09-06 19:23)
 「謎のBLACKHAWK!」と「PPSh-41 & 爆弾屋キャップ」 (2024-05-03 21:36)
 本年も宜しく御願い申し上げ奉りまする (2024-01-14 17:38)

Posted by アカトラ  at 20:35 │武器・弾薬その他アカトラ