2020年06月13日

自衛隊モノ

自衛隊モノはいろいろと面倒なので当店ではなるべく扱わないようにしているのですが、それでもポロポロと入ってくるのです。。。あ〜TOKIOも梅雨入りかぁ。

★★★★★

航空自衛隊の旧型作業服(68式?)採用時に試験的に作られたと思われる1964年納入の「試用作業服(1種)」です。裾はシャツ型ではなく切りっ放しですね。

旧型作業服は両胸ポケットのベーシックな形でしたが、こちはは左胸だけに斜めのジッパーポケットが付いております。袖口はベルクロではなくボタン留めです。

たぶん未使用のデッドストック品と思われ、超ニッチな? 自衛隊マニアさんには激レアなアイテムかもしれませんねw ん〜〜〜ヤフオクにでも流しましょうか?w


こちらは陸上自衛隊のリバーシブルジャンパーと形状が同じようですが、迷彩がいわゆる「熊笹迷彩」ではなく、米軍のウッドランド? に近いものとなっております。

リバーシブルジャンパーも細かいマイナーチェンジがされているようですが、OD側は特にこれといって注目する点は無いですね。ジッパーは真鍮のYKK製です。

表記関係はほとんど消えており、かろうじて名札部分の「氏名」と「所属」が確認できます。桜マークも無いので業務以外の「PX品」と考えるのが順当でしょうか。

★★★★★

私、お風呂に入りながら本を読んだりするのですが、お風呂用の「読み捨て本」が無くなったのでメルカリで「J-Wings」×50冊を購入♪ 一冊単価約50円でしたw

書店で見かけて買おうか? と思ったものの、並んでる在庫はどれも表紙がシワシワのゴワゴワ。。。このシリーズ、せめて表紙にはPP加工してもらえませんかね?w
PHOTO : Amazon

「戦車が恐くて赤いきつねが食えるか!」っつー事で、別バージョンで「赤いきつね食わせてやるから突っ込めー!」というセリフもあったような気がするのですが?w
マルちゃん 赤いきつねうどんCM

友人が今月52歳の誕生日を迎えるのですが、特捜最前線(1977年)の大滝秀治が当時52歳でして、そりゃ〜年金の支給開始年齢も上がるわなと妙に納得w
PHOTO : Youtube

★★★★★



Reimy - Speed Of Light (1990年)
「麗美」っていましたよねw この曲は時任三郎主演のテレビドラマ「あきれた刑事」の挿入歌で、ビルボード誌のダンス・チャート「CLUB-PLAY」で14位、全米ダンスセールスチャート「12inch Single SALES」で19位に入ったそうですー。
引用 : Wikipedia
  


Posted by アカトラ  at 16:13衣類その他アカトラ