2007年07月27日
ERDL/LC-1リーフパターン考察
当方が所有するリーフパターン戦闘服で、
リーフパターンのバリエーションを考察してみました。
大きく分けてグリーンリーフとブラウンリーフの2種類が一般的ですが、
ブラウンリーフにはLC-1リーフ(通称)を含め多数のバリエーションが存在しています。

A. グリーンリーフ(ノンリップ)
B. グリーンリーフ(リップストップ)
C. ブラウンリーフ(裏地に柄が透けている)
グリーンリーフは初期のノンリップ(A)とその後のリップストップ(B)があり、
バリエーション的には、ほぼこの2種類と思われます。

D. ブラウンリーフ(裏地に柄が透けていない/ブラウン部分がグリーン寄り)
E. ブラウンリーフ(裏地に柄が透けていない)
F. LC-1リーフ(通称)
Dの(裏地に柄が透けていない/ブラウン部分がグリーン寄り)ですが、
裏地が透けていて、ブラウン部分がグリーン寄りの生地も
存在するのではないか?と考えております。
FのLC-1リーフはパターンに滲みが無く、全体的に柄が鮮明に出ているのが特徴です。
また、初期型ウッドランドと表記されている場合もあります。
※画像ではPCの使用環境や、戦闘服のコンディションもまちまちですので、
正確な色味の判断は難しいかと思われます。
特にEの退色が激しいのですが、元々はCやFと同等の色味と思われます。
※画像で使用している戦闘服は、
A〜Dがジャングルファティーグ型(斜めポケット)、
E〜FはLC-1型(平行ポケット)になります。
B〜DでもLC-1型は存在しますし、E〜Fでもジャングルファティーグ型は存在します。
さすがにAのノンリップ/グリーンリーフ生地で、
LC-1型の戦闘服は見た事がありません。
A=DSA-67 B=DSA-69 C=DSA-70 D=DSA-70 E=DLA-78 F=DLA-80
リーフパターンのバリエーションを考察してみました。
大きく分けてグリーンリーフとブラウンリーフの2種類が一般的ですが、
ブラウンリーフにはLC-1リーフ(通称)を含め多数のバリエーションが存在しています。

A. グリーンリーフ(ノンリップ)
B. グリーンリーフ(リップストップ)
C. ブラウンリーフ(裏地に柄が透けている)
グリーンリーフは初期のノンリップ(A)とその後のリップストップ(B)があり、
バリエーション的には、ほぼこの2種類と思われます。

D. ブラウンリーフ(裏地に柄が透けていない/ブラウン部分がグリーン寄り)
E. ブラウンリーフ(裏地に柄が透けていない)
F. LC-1リーフ(通称)
Dの(裏地に柄が透けていない/ブラウン部分がグリーン寄り)ですが、
裏地が透けていて、ブラウン部分がグリーン寄りの生地も
存在するのではないか?と考えております。
FのLC-1リーフはパターンに滲みが無く、全体的に柄が鮮明に出ているのが特徴です。
また、初期型ウッドランドと表記されている場合もあります。
※画像ではPCの使用環境や、戦闘服のコンディションもまちまちですので、
正確な色味の判断は難しいかと思われます。
特にEの退色が激しいのですが、元々はCやFと同等の色味と思われます。
※画像で使用している戦闘服は、
A〜Dがジャングルファティーグ型(斜めポケット)、
E〜FはLC-1型(平行ポケット)になります。
B〜DでもLC-1型は存在しますし、E〜Fでもジャングルファティーグ型は存在します。
さすがにAのノンリップ/グリーンリーフ生地で、
LC-1型の戦闘服は見た事がありません。
A=DSA-67 B=DSA-69 C=DSA-70 D=DSA-70 E=DLA-78 F=DLA-80
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ
Posted by アカトラ
at 04:19
│衣類
>Aのノンリップ/グリーンリーフ生地で、LC-1型の戦闘服は見た事がありません。
とのことですので、偶然発見したものを紹介します。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49076373
終了間際のヤフーオークショのリンクで申し訳ないですが、ノンリップのグリーンリーフでLC-1型だそうです。LC-1型のトラウザーズのことはあまり知りませんが・・・。
おぉ〜!あるんですね〜!
さすがチャー×ーさんですね(笑&汗)
入札したかった。。。