2013年07月10日

渋谷〜下北沢〜3交機

昨日に続き徒然日記。新調したクロックスが靴擦れして足が痛いです。しかし暑い。。。

渋谷〜下北沢〜3交機
渋谷は本日も暑いです。相変わらず独身の私は部屋で倒れると誰にも発見されずにあの世行きなんですが、出来る事ならそんな状況は冬場に起こってほしいと思うこの暑さw

渋谷〜下北沢〜3交機
すげー暑い!北海道弁だと「なまら暑い」になります。さらに暑いと「なーんまら暑い!」になります。そんな故郷の北海道釧路市の気温を調べてみたらなんと23度!?w

渋谷〜下北沢〜3交機
渋谷のブックオフで買ったコンバット・マガジンの92年8月/9月号。この2冊は故三島瑞穂氏の沖縄トリイステーション(グリーンベレー)紹介が掲載されているので貴重です。

渋谷〜下北沢〜3交機
場所は変わって下北沢。なぜか教会に米軍のかまぼこ型兵舎があったりします。沖縄のキャンプ・シュワブにもリーコンの中隊ごとにこの兵舎(装備倉庫)が並んでおりました。

渋谷〜下北沢〜3交機
小田急線の地下化により解体中の下北沢地上駅。まぁココの「開かずの踏切」もハンパなかったですからねw 下北沢のミリタリーショップといえばフーチークーチーさんです♪

渋谷〜下北沢〜3交機
さて跡地はどうなってしまうのでしょうか?とにかく再開発ともなれば必ず出現する女性向けのファッションビルとかは止めてほしいなぁ。そんな連中は渋谷に行けばいいじゃんw

渋谷〜下北沢〜3交機
駅前食品市場も解体待ちで風前の灯火。この昭和な雰囲気がいいんですけどねぇ。。。

渋谷〜下北沢〜3交機
この度もお世話になりました。。。毎度毎度の警視庁/第3交通機動隊。今回はV4カムギヤトレインのVFR800P。ちなみに前回はCB1300Pでした。ご近所さんなのに、、、涙



懐かしの「KYOI」。サイパンからの短波帯ラジオ放送でして、年中寒い北海道釧路市でこの放送を聴きながら南国のサイパンを想像したものです。洋楽情報も仕入れてましたねぇw

KYOI



ふたりの愛ランド 石川優子とチャゲ
さ、夏は暑いものです。ポジティブに考えましょw




同じカテゴリー(アカトラ)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(アカトラ)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 21:52 │アカトラ