2007年05月22日

MAMOR/7月号発売 & 防衛省ロゴマーク

MAMOR(マモル)7月号が発売になりました。

MAMOR/7月号発売 & 防衛省ロゴマーク
ご存知の方も多いと思いますが、当方の本業は
CDジャケットや広告などのデザインをするグラフィックデザイナーであります。
防衛庁が防衛省に移行した事により、防衛省のロゴマークを募集していたのですが、
今年3月に当方のデザインを採用していただきました。

その採用のコメントがMAMOR(マモル)の7月号に掲載されておりますので、
書店にお立ち寄りの際にはご覧いただけますと幸いでございます。
まぁ、デザインに関しましては某大型掲示板などで賛否両論だったようですが、
国家規模のデザインでもあり、改めてこの職業の難しさを痛感した次第であります(汗)

防衛省ロゴマークについて
http://www.mod.go.jp/menu/logo.html

MAMOR/7月号発売 & 防衛省ロゴマーク
左は感謝状の授与式で久間防衛大臣と。
右はその後のレセプションで安倍内閣総理大臣との2ショットです。
防衛省大臣室での感謝状授与式では、防衛大臣、副大臣、政務次官、事務次官、
統合幕僚長、大臣官房長など、蒼々たる方々にご陪席いただき、
さらにマスコミ関係者多数で、極限の緊張状態でパニック寸前でした(大汗)

本当はあまり顔出ししたくないのですが、防衛省のHPやMAMORにも
おもいっきり出ちゃってますので、今さら隠す必要も無いかと。。。
総理大臣と防衛大臣は公人ですので肖像権は問題無いと思いますので。
※写真:防衛省

MAMOR/7月号発売 & 防衛省ロゴマーク
レセプションまでの空き時間には防衛省のご好意で、
市ヶ谷記念館と防衛省の厚生棟、広報展示室などを見学しました。
市ヶ谷記念館では極東軍事裁判の法廷として使用された大講堂や、
三島由紀夫が立て篭った旧陸軍大臣室などを見学。感慨深いものがありました。。。
厚生棟の売店では総理饅頭を購入(笑)なんと、防衛省内にスタバを発見!
市ヶ谷記念館は一般の方も見学できるそうですので、
興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

市ケ谷地区見学(市ケ谷台ツアー)のご案内
http://www.mod.go.jp/j/events/ichigaya/tour/index.html

それではココでもグッズのご紹介を(笑)

MAMOR/7月号発売 & 防衛省ロゴマーク
上記レセプション出席時に記念品としていただいた防衛省の杯です。
杯の絵柄は、防衛大臣旗にある五つの桜花をデザインしているとの事です。
外箱の「防衛省」も金の箔押しで高級感があります。

レセプションには安倍内閣総理大臣、久間防衛大臣をはじめ、
国会議員、防衛省/自衛隊幹部、その他関係者が多数列席されておりました。
個人的には各国の駐在武官が制服でいるのに注目。
お!ロシア軍の女性幹部多数発見!ロシア女性は美しい・・・、
あの方はタイの降下記章が付いてるからタイ軍の幹部ですよ!、
米軍はやっぱりカッコいいねぇ!など、マニア魂に火がつきました(笑)




同じカテゴリー(アカトラ)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(アカトラ)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 00:12 │アカトラ

この記事へのトラックバック
ロゴというのもデザインは大事になってきますよね。 ロゴマークの作成などにはデザイ...
ロゴのデザイン【デザインはアートやインテリア、グラッフィク デコ電デザイン!!】at 2007年06月13日 05:45

この記事へのコメント
ロゴマークご採用、おめでとうございます。
ますますのご発展をお祈りいたしております。
Posted by セタガヤ at 2007年05月22日 02:01
セタガヤどの
お祝いのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
防衛省さんは当方がマニアであることを、
知ってか知らずしてか・・・採用となりました(笑&汗)
今後とも宜しくお願い申し上げます。
Posted by アカトラ at 2007年05月22日 13:31
当店のロゴを作成頂き、その原作者がお国の防衛省のロゴに採用された事は当店の誇りでございます。これからのご発展を心から祈念します。
ORDNANCE 栄
Posted by at 2007年05月22日 16:14
栄ちゃんどの
ご無沙汰してます♪お元気ですか〜?
リーコンと共にグリーンベレーからの発注でお忙しいみたいですね。
あ、遅ればせながらホームページのリニューアル
おめでとうございます。
防衛省のロゴは当方も晴天の霹靂でありました。。。
そろそろぼちぼち沖縄に行きたいモードです!
トリイステーションには入れませんかね〜?(笑&汗)
Posted by アカトラ at 2007年05月23日 00:50