2008年07月14日

パッチ付きデザートBDU/ver. 2

デザートBDUが増えましたので、version 2として更新しました。

パッチ付きデザートBDU/ver. 2
6カラーのいわゆる"チョコチップ"のDBDU(Desert Battle Dress Uniform)で、
DLA-90年の裏地が無いタイプです。第3機甲師団所属の兵士の物で、
SSI(部隊章)は両肩に付いている、いわゆる"サンドイッチ"仕様です。
襟の階級章等の縫い跡は見当たりませんので、ピンオンタイプを使用していたようです。

パッチ付きデザートBDU/ver. 2
こちらも6カラーのDBDUで、DLA-85年の裏地が無いタイプです。
米陸軍第18空挺軍団所属の騎兵大佐で、3rdの戦闘歩兵章と降下兵章を取得、
レンジャータブも付いており、さすが大佐といったところです。
右肩にはマルチ・ナショナル・フォース&オブザーバーのパッチが付いており、
その下にはアラビア語?で表記したと思われる氏名?がマジック書きしてあります。
雰囲気的にはいわゆる「後付け」的な感じもしないではないのですが。。。

パッチ付きデザートBDU/ver. 2
3カラーのいわゆる"コーヒーステイン"のDCU(Desert Camouflage Uniform)で、
コントラクトは不鮮明ながらSPO-97年でしょうか?
米陸軍第101空挺(空中突撃)師団所属の兵士が着用していた物のようで、
SSI(部隊章)は両肩に付いている、いわゆる"サンドイッチ"仕様です。
襟の階級章等の縫い跡は見当たりませんので、ピンオンタイプを使用していたようです。
左肩SSIの下には反射型のIRが縫い付けられております。

パッチ付きデザートBDU/ver. 2
同じく3カラーのDCUでSPO-97年、米空軍の第363空軍遠征航空団
(363rd AIR EXPEDITIONARY WING)の兵士が着用していた物のようです。
ローカルメイドと思われるデザートカラーの
PACAF(太平洋空軍 / PACIFIC AIR FORCE )のパッチが珍しいです。
第363空軍遠征航空団は1998年に編成(再編)されましたが、2003年に解隊、
その後、今年になって第363訓練グループとして復活した模様です。




同じカテゴリー(衣類)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ
同じカテゴリー(衣類)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini (2024-12-13 19:10)
 軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」 (2024-11-22 18:50)
 特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ (2024-10-26 17:18)

Posted by アカトラ  at 00:01 │衣類

この記事へのコメント
チョコチップデザートのパッチ付きBDU、
珍しいですね、採用期間が短いですからね、
ところで私の地元神戸にあるイカリヤというショップにて米空軍の半袖ユーティリティシャツを手に入れました、
左胸にパシフィックエアーフォースのパッチ、
右胸に甲冑のような意匠のあるTUTOR ET ULTORと字がスクロール分にあるパッチです、
これはどのような部隊なんでしょうか、
せっかく入手したのですからどんな物か知りたいんですが分かりますか?
Posted by キース at 2008年07月14日 21:28
キースどの
お世話になります。
それは49FW(第49戦闘航空団)の物と思われます。
現在はF-117ステルス戦闘機を運用する部隊です。
最近は部隊名ではなく、
部隊のモットーが表記される事が多いようなので判断に困りますね。

http://www.holloman.af.mil/library/factsheets/factsheet.asp?id=4359
Posted by アカトラ at 2008年07月15日 16:55
ありがとうございます、
F-117の部隊なんですか、
しかし部隊章は分かりやすい方がいいような気がするんですがね、
他国に不時着した場合どこの部隊か分からなくなる可能性がありますしねぇ。
Posted by キース at 2008年07月15日 17:36