2008年12月01日

イラク戦争物のDVD

またもやヤフオクで格安のDVDソフトを購入してみました。
今回はいわゆるB級映画ではなく、
大作ではないものの、そこそこメジャーな作品と思います。

イラク戦争物のDVD
「アメリカン・ソルジャーズ」で、2005年の作品。
マニアの間では結構有名?な作品かもしれません。
イラクに展開する第1騎兵師団所属の歩兵小隊の1日を追った作品で、
まぁ、これといってストーリーらしいストーリーはありませんが、
最初から最後まで銃撃戦のドンパチ続きで、RPGが飛びまくり(笑&汗)
若干チープな感じもありますが、なかなかの臨場感で、
ブラックホーク・ダウンが好きな方であれば楽しめる作品だと思います。
ジャケットのビジュアルもほぼ内容と一致しており、
左肩に第1騎兵師団のSSIが付いているところなども好印象。
しかし何でカナダ映画なのか?

イラク戦争物のDVD
「セイビング・ジェシカ・リンチ」で、2004年の作品。
こちらの作品も一時期話題になったので、ご存知の方も多いと思います。
この作品は劇場用の映画ではなく、アメリカのテレビで放映されたもので、
イラク戦争で実際に起きた、ジェシカ・リンチ上等兵の救出作戦を描いています。
この作戦はいわゆる「ヤラセ」だったのではないか?とも言われておりますが、
作品自体はなかなかの臨場感で、エンターテインメントとしても十分に楽しめました。
救出シーン自体は短めですが、救出部隊は海軍シールティームと陸軍75レンジャー。
前線の最高指揮官は海兵隊大佐で、その下に陸・海・空・海兵の指揮官がおり、
4軍による統合作戦の様子がうかがえます。
こちらのジャケットでは兵士がチョコチップを着用していますが・・・(笑&汗)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(その他)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 05:14 │その他