2012年11月22日

iPhone 5のその後。。。

MOLLEのパーツなどを流用してiPhone 5のストラップを自作してみました。ケースは「PureGear PX360 Extreme Protection System for iPhone5」を使用しております。ちなみに底部のカバーはUSB接続する際にいちいち開けるのが面倒なので撤去しました。

iPhone 5のその後。。。
フック部分は金属製なのでiPhoneのガラス面を傷つける恐れがある事から、ストラップの取り回しを試行錯誤しまして前側には垂れないように工夫がされております。しかしまぁMOLLEのナイロンテープは3枚重ねになるとミシンの針がなかなか通らん。。。

iPhone 5のその後。。。
これでガラケーのように首からもぶら下げたりできますねー。あとは、、、U.S.ARMYのスキンシールが気になっておりますが、これって背面側のシールをケースにうまく貼れたりするかなぁ。。。Apple iPhone 5用スキンシール 【Army Pride】(アマゾン)

iPhone 5のその後。。。
通常はこのように後ろ側に回し込んでおけます。こちらも金属フックで本体を傷つけないように下側のベロを長めにして緩衝材にしています。問題点としてはレンズ前にストラップがかかっているので、写真を撮る際にはちょいと邪魔くさいことでしょうかw

iPhone 5のその後。。。
着用イメージその1

iPhone 5のその後。。。
着用イメージその2



EVERYDAY / DOCTOR'S GIRLS
鳩山由紀夫先生が「やめることをやめたのをまたやめる」らしいですが、いいよなぁ〜引退しても生活に困らない人は。。。60代になってもグラフィックデザイナーを続けてるとは到底思えないから俺も何か考えなくちゃなぁ、、、つーか50代でも怪しいわw




同じカテゴリー(その他)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(その他)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 15:31 │その他