2012年09月17日

M65/DBAロット

一般的にアメリカの同盟軍などに対して供与されたとされているDBAロットのM65フィールドジャケットです。オフィシャルのソースを確認したわけではありませんが、マニアの間では一応そーゆー事になっております。まぁ夢があっていいじゃないですかw

M65/DBAロット
当方所有の物はプラ&ナイロンジッパーの4thタイプを踏襲しているものになります。大きな違いは生地の素材で、通常の4thタイプではアウターがナイロン50%/コットン50%、ライニングはコットン100%が一般的なのに対し、こちらのモデルはアウター&ライニング共にポリスター65%/コットン35%となっております。ポリスターを使用している事でナイロン/コットン各50%に対し非常にソフトな感触となっております。

M65/DBAロット
襟のジッパーはRobin社製のナイロン、フロントのジッパーはYKK制のプラスチックです。

M65/DBAロット
コントラクトナンバーは「DBA183-87-C-042」、コントラクターは「WINFIELD INTERNATIONAL LTD.」です。DBAロットのM65は今のところウィンフィールド・インターナショナル製しか確認できておりません。ちなみに3rdタイプに準じるブラスジッパー仕様も確認しており、コントラクトナンバーは「DBA103-81-B-285」や「DBA103-82-658」などがあります。80年代全般に渡り製作されていたようですね。。。

M65/DBAロット
参考までにODのM65のストックナンバー(NSN)を掲載しておきます。ソースによっては一部の表記が異なる場合もあります。60年代(FSN)の物は最初の4桁(FSCG)が「8405」になるようで、その次の2桁(NCB)の表記はありません。当方所有のDBAロットはストックナンバーが「8415-00-780-2942」ですが、この表にはそのナンバーが見当たらず、さらにこのナンバーをググってもみましたが全くヒットしませんでした。。。

さらにDBAロットのM65ではウッドランドパターンをそのままデザートカラーにしたような物も存在しており、6Cデザートパターン登場前のプロトタイプなどとも呼ばれているようですが真偽は定かではありません。コントラクトナンバーはDBA103-81-B-324。画像もございますが著作権に抵触するので残念ながら掲載できません〜。



久しぶりのメル・ギブソン主演のアクション映画「キック・オーバー」っす。「リーサル・ウェポン」のリッグス刑事に憧れてベレッタM9(M92F)なんぞを買った時期もありましたが、やっぱ老けたよなぁ〜〜〜w でもカッコよしす♪



ミリオタならやっぱこっちですかね?ウサマ・ビン・ラーディン殺害作戦の特殊部隊を描いたアクション・スリラー映画らしく、デヴグルとか出てくるのでしょうか。。。監督は「ハートロッカー」のキャスリン・ビグローですー。




同じカテゴリー(衣類)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ
同じカテゴリー(衣類)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini (2024-12-13 19:10)
 軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」 (2024-11-22 18:50)
 特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ (2024-10-26 17:18)

Posted by アカトラ  at 15:53 │衣類