2011年12月17日

米海軍セーラー服

えー、本日は浜松町で行われたビクトリーショー(以下:Vショー)に顔を出してきました。懇意にしていただいてるショップの皆様、当方を見つけて声を掛けて下さった関係者やお客樣方、誠にありがとうございました〜♪ ショップの皆様におかれましては引き続き明日もご健闘下さいますようお祈り申し上げます。ビッキーちゃーんガンバレ〜w

米海軍セーラー服
でもって、、、Vショーの帰りがけに某所にて仕入れもしてきました。ベトナム戦争あたりの米海軍のセーラー服が大量に出ておりましたが、でも原チャリで持って帰るには限度があるぞよ、、、って事でとりあえず20着をキープ。う〜20着とはいえこれを全部写真に撮ってホームページに掲載するのは大変だなぁ、、、まぁ少しずつのんびりやるかw

米海軍セーラー服
ナム戦ロットのDSA-67です〜。海軍のアイテムはイマイチよくわからんのですがこれって貴重なのかなぁ? まぁ女子校生のセーラー服ならちょいと匂いをかいでみたいという衝動にかられますが、主に男性水兵が着用する米海軍のセーラーで、さらに約40年前のアイテムではそんな衝動はまったく無しであります、、、当たり前だw

米海軍セーラー服
さて、、、今回のVショーでは主にパッチばかりを漁っていたのですが、こんなアイテムも購入してみました〜の巻。スターズ・アンド・ストライプス(星条旗新聞)が発行した東日本大震災(トモダチ作戦)の冊子です。A4判ぐらい(米国規格)で厚さ約6ミリの見応えあるものですが、なにぶん表紙の写真の解像度が足りなくてゲロゲロなのが残念。。。

米海軍セーラー服
ちなみに東日本大震災を取り上げた米軍の公式な書籍はこれだけらしく、この本もチャリティーの対象となっており売上げの一部が義援金になるそうです。Vショーの某ブースで販売してますので、明日行かれる方はチェックしてみてはいかがでしょうか? 残念ながらショップ名やブースの位置は把握しておらず、、、申し訳ないw

ビクトリーショー - ミリタリーオンラインショップ サムズミリタリ屋



セーラー服といえば私的には「セーラー服通り」なんですが、ようつべには無かったので「セーラー服と機関銃」でお茶を濁します、、、薬師丸ひろ子も若かったなぁw




同じカテゴリー(衣類)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ
同じカテゴリー(衣類)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 師走なのでプチ断捨離 & M4 Mac mini (2024-12-13 19:10)
 軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」 (2024-11-22 18:50)
 特殊部隊カスタムジャケットとアクセル・ローズ (2024-10-26 17:18)

Posted by アカトラ  at 18:52 │衣類