2008年05月31日
海兵隊のパイプイス
何だか昨日今日とちょっと寒い、雨模様の東京地方であります。。。

沖縄海兵隊のパイプイスであります。
当事務所の予備イスにしておりますが、
そんなに来客がある事務所でもないので、ほとんど使用しておりません。。。
一般的にパイプイスというと簡易的な安っぽいイメージがありますが、
こちらのものはクッションがフカフカで、パイプもゴツくて強度があり、
日本で一般的に見受けられるパイプイスとは明らかに作りが違います。

MWRの備品のようで、MWRとはMorale, Welfare and Recreationの略になります。
MWRは軍の福利厚生部門を担当しており、
基地内の映画館やボウリング場、図書館、レストランなどの運営管理、
スポーツ大会や基地内でのコンサートなども開催しています。
CAMP S.D. BUTLERの表記もありますが、
この場合の「キャンプ・バトラー」は基地の名称ではなく、
キャンプ・フォスターの基地内にある海兵隊基地司令部を指しています。

裏側に「MWR FOSTER AF」と表記がありますので、
キャンプ・フォスター内で使用されていた物と思われます。
何だか繊維状の物が吹き付けられておりますが、、、アスベストでしょうか?(汗)

沖縄海兵隊のパイプイスであります。
当事務所の予備イスにしておりますが、
そんなに来客がある事務所でもないので、ほとんど使用しておりません。。。
一般的にパイプイスというと簡易的な安っぽいイメージがありますが、
こちらのものはクッションがフカフカで、パイプもゴツくて強度があり、
日本で一般的に見受けられるパイプイスとは明らかに作りが違います。

MWRの備品のようで、MWRとはMorale, Welfare and Recreationの略になります。
MWRは軍の福利厚生部門を担当しており、
基地内の映画館やボウリング場、図書館、レストランなどの運営管理、
スポーツ大会や基地内でのコンサートなども開催しています。
CAMP S.D. BUTLERの表記もありますが、
この場合の「キャンプ・バトラー」は基地の名称ではなく、
キャンプ・フォスターの基地内にある海兵隊基地司令部を指しています。

裏側に「MWR FOSTER AF」と表記がありますので、
キャンプ・フォスター内で使用されていた物と思われます。
何だか繊維状の物が吹き付けられておりますが、、、アスベストでしょうか?(汗)
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
Posted by アカトラ
at 00:01
│その他