2008年05月27日

米海兵隊/特殊作戦訓練群(SOTG)

米海兵隊/特殊作戦訓練群(SOTG)
当方はミリタリーフィギュアという物にはあまり興味が無いのですが、
それでも数体持っていたりするのです。
コチラの物は米海兵隊/第3海兵遠征軍(III MEF)所属の
特殊作戦訓練群(SOTG)CQBインストラクターの物で、
モデルとなったジェフ・グレゴリック氏は友人でもあります。
まぁ、何年もお会いしていないので、
ご本人が当方を覚えているかどうかは定かではありませんが・・・(汗)

米海兵隊/特殊作戦訓練群(SOTG)
このフィギュアはミリタリーイベントでレイジーキャットさんから購入した物で、
ジェフ氏もプロモーションで上京。ご本人からサインをいただきました。

米海兵隊/特殊作戦訓練群(SOTG)
沖縄オードナンスさんのご好意でキャンプ・ハンセン基地を見学した際には
ジェフ氏が直々に基地内を案内してくれまして、
画像のスキューバ章と降下章はその時にご本人からいただいたものです。
一般にも市販されているアイテムではありますが、
購入するのと実際の隊員からいただくのでは、やはり思い入れが違いますね。

米海兵隊/特殊作戦訓練群(SOTG)
本日はコンバット・マガジンとSATマガジンの7月号を購入してきました。
コンバット・マガジンは海兵隊特集で沖縄SOTGも登場。
SATマガジンは岩国の海兵隊MP-SRT特集であります。
いつもながら菊月俊之氏の知識や解説は素晴らしいですねぇ。
ミリタリー雑学大百科のPART 3はまだ出ないのでしょうか?

レイジーキャット/フォースリーコンJeff




同じカテゴリー(その他)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(その他)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 23:00 │その他