2011年09月06日

米陸軍/第8歩兵師団

えーちょっと間が空いてしまいましたが、、、しかし最近のこのグダグダな天気はなんなのでしょうか?おかげでちょっと風邪気味な感じで、、、(汗)つーか民主党も三人目の野田新総理だそーで、、、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でもって、、、米陸軍の第8歩兵師団なんですが、なんとなーく地味な存在に感じませんかね?(笑&汗)第二次世界大戦ではヨーロッパ戦線で活躍したようですが、その後は西ドイツ駐留の部隊となり朝鮮戦争やベトナム戦争にも参加していないのでイマイチ存在感が薄いように思います。さらに1992年に部隊は解散してしまいました。。。

米陸軍/第8歩兵師団
第8歩兵師団のフルカラーSSI(部隊章)で、左は60年代後半ぐらいまで使用されたカットエッジ・タイプ、右は現用で周囲にロック加工が施されたメロウエッジ・タイプ。

米陸軍/第8歩兵師団
なにげにリーコンドー・パッチも存在しておりますが、画像の物はリプロ品。左がフルカラーで右がサブデュード。どちらもカットエッジ・タイプです。

米陸軍/第8歩兵師団
以前にもご紹介している第8歩兵師団所属のハイランド特技兵が着用したM51フィールドジャケット。コントラクトはDSA-1-808-62-Cでパッチ類はすべてフルカラー。SSIもカットエッジ・タイプです。ちなみに極東ミルサープで販売中でございます(笑&汗)

米陸軍/第8歩兵師団
第8歩兵師団所属のワークマン一等曹長が着用したBDUジャケット。コントラクトは不明瞭で判断しづらいのですが、たぶんDLA100-86-F-0427と思われます。「行こう!みんなでワ〜クマン♪」のフレーズを思い出したのは私だけではあるまい、、、(笑)

ま、ちょっと秋めいてきましたし、今夜はしっとりと「戦メリ」でも。。。



教授(坂本龍一)も知らぬ間に左側の人になってしまいましたが、、、あの大江健三郎みたいな左翼メガネはやめてくれないかなぁ(笑&汗)でもね、まぁ、音楽家とか芸術家とかそういった方々は、ある意味左向きな思想/哲学でもいいと思うのです。我々保守的な考えの人間からするとそういった方々は現実というものには目を向けず、ただ理想だけを追い求めているように感じてしまうのですが、元々音楽や絵画というものは理想や夢、希望や未来といったものを追い求める傾向にあると思いますし、この世の中には一定数そういった方々がいるほうが健全だとも思うのです。人間は理想だけでは生きて行けませんが、かといって現実だけというのも悲しいものです。こんな軍オタの私でも根源的な部分では「反戦平和」なんですよ(いやホントにw)ただね、それを通り越した病的もしくはカルト的な左翼集団っていますよね。左翼というか反日というか北朝鮮マンセーみたいな工作員のようなクルクルパーみたいな人達です(表現が難しいじゃないかw)そういった人達はこれまたちょっと次元が違うわけでありまして、一般国民の立場からみても非常に迷惑な存在ではないかと考えるのでありますが、皆様はどう思いますでしょうか?などと、、、たまにはそんなマジメな?話もしつつ本日は終了でございます〜(笑&汗)




同じカテゴリー(パッチ・ステッカー)の記事画像
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
ビクトリーショーーーーーーーーーー
同じカテゴリー(パッチ・ステッカー)の記事
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」 (2024-11-22 18:50)
 青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん (2024-10-11 16:32)
 ビクトリーショーーーーーーーーーー (2024-09-29 20:00)

Posted by アカトラ  at 23:01 │パッチ・ステッカー