2011年08月28日

渋谷で総火演

午前中は布団にくるまってギャルと戯れる夢をみながら(ほぼウソ)スヤスヤと寝ていたところ「どーも今日はヘリコプターの飛来が異常に多いなぁ、、、」などと思いつつノコノコと起き出したら「あ!今日は総火演の一般公開日やん!」つー事で陸自HPの総火演ライブ配信映像を見てみると、あらま〜もう前段演習が始まっちゃってるじゃマイカ。。。



いざ現地に行くとなれば夜が明ける前から出発して現地では3〜4時間待機、本番終了後には灼熱地獄の中でバスの乗車待ちをしてその後は東名高速の長い渋滞、、、なーんてことを考えれば、あの90式戦車の咆哮や衝撃波みたいな空気感は味わえませんが、自宅で快適に演習が見れるというのもこれまた非常にありがたいワケであります。ライブ映像でありながら絶好のタイミングのカメラワークはさすが第301映像写真中隊!といった感じですね。つーか毎回思うけどニュースの「費用は3億2千万円でした」ってのは必要なのか?

渋谷で総火演
つー事で、演習終了後も総火演関係と思われるヘリコプターが渋谷上空を頻繁に通過。終了後一番に通過したのは要人輸送ヘリのEC-225LPでしたが、たぶん北澤防衛大臣を乗せて防衛省に向かったものと思われます。あぁ、、、次の防衛大臣は一体誰かしら?w



本日はサラ・ブライトマンって感じですかな、、、まぁ映像はアレですが(笑&汗)
Sarah Brightman - A Question Of Honor




同じカテゴリー(アカトラ)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(アカトラ)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 19:31 │アカトラ