2010年11月12日

社団法人 隊友会創立50周年記念行事

隊友会の創立50周年記念式典及び祝賀会に行ってまいりました。隊友会のロゴマークに私のデザインが採用されまして、記念式典にて表彰状の授与があったのでございますー。

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
集合場所は防衛省に隣接するホテル・グランドヒル市ヶ谷。手前に並んでいるバスで記念式典の会場である防衛省内の講堂まで送迎してくれるのであります。

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
とりあえずグランドヒル市ヶ谷の控え室でお茶を飲みながら待機。あら!こんな所に私がデザインしたロゴマークが、、、でも、もうチョイ大きくてもいんじゃない?(笑)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
つー事でいよいよ送迎バスで防衛省に突入。庁舎などは丘の上にあるので、バスは敷地内をぐるっと迂回しながら坂を登ります。あぁ、それにしても久しぶりに入った。。。

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
でもって防衛省内の講堂です。うわわ!このステージで表彰されちゃうワケ?(汗)こんなのは高校の卒業式以来だよなぁ。でもまぁコメントが無いのが唯一の救いか?(笑)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
うわあああ!!! 制服組、背広組、隊友会、政治家、関係者など来場者多数、これはちょっとビビるわ。。。しかし、いつも思うけど俺って場違いだよな〜(笑&汗)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
そして式典スタート。北澤俊美防衛大臣による祝辞。北澤大臣、、、居心地悪そうに見えたのは私だけでしょうか?(汗)でも国旗にはちゃんと一礼していましたよ(笑)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
続いて中曽根康弘元内閣総理大臣/元防衛庁長官の祝辞。御年92歳!!!まだまだお元気ですね〜。拍手も現役の北澤防衛大臣よりも長かったような気がします(笑&汗)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
私を含めた5名の表彰式の後に、折木良一統合幕僚長による激励の辞。3自衛隊制服組のトップですな、、、胸には空挺徽章が光り輝いておりました。カッコイイ♪

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
つー事で式典終了〜。私の表彰の模様ですが、自分では自分を撮れないので当然ながら画像無しです(笑)再び送迎バスで祝賀会が行われるグランドヒル市ヶ谷へ戻ります。。。

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
しかしその前に!ちょっとだけ厚生棟(売店)をのぞいてきました。でも時間が無かったので何も買えず、、、防衛省のロゴマーク・グッズってありそうで無いのね。。。

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
おっと!新型73式小型トラック(パジェロ)が通過。防衛省であっても陸上自衛隊的には「市ヶ谷駐屯地」になるので、こんな光景も普通なのであります。

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
防衛省の正門を内側から見るとこんな感じ。。。以前にはブルース・スプリングスティーンみたいに?愛車のGS1200ssで乗り付けようかと思ったものの・・・やめました(笑)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
グランドヒル市ヶ谷の祝賀会会場。まぁ知ってる人がいるわけでもなく、この場で一人は結構厳しいものがあるので、キリのいいところで引上げてきました・・・(笑&汗)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
祝賀会では安住淳防衛副大臣が祝辞。つーか民主党政権で、さらに防衛費削減の報道直後だったので空気が微妙〜(笑&汗)小池百合子元防衛大臣も出席されておりました♥

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
お!ココにもいたいた!隊友クン(笑)ちなみに「隊友クン」は私が勝手にそう呼んでいるだけであって、当たり前ですが正式名称ではありません(笑)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
つー事で状況終了。スーツを着るのも防衛省ロゴマークの授賞式以来でした。。。あーーーなんか、、、やつれたんじゃないかオレ?(汗)どんまいオレ(笑)

社団法人 隊友会創立50周年記念行事
そして、、、表彰状と副賞の賞金であります。やっぱねー、とりあえずこの賞金で隊友会に入会しないとかしら、、、ロゴマークが使われてるグッズも欲しいしなぁ(笑)

社団法人 隊友会
隊友会ロゴマーク決定!!




同じカテゴリー(アカトラ)の記事画像
陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ
毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台
同じカテゴリー(アカトラ)の記事
 陸自・東部方面隊「RANGER」キャップ (2025-03-21 14:33)
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 あけまして、ケーブルロックとダッフルバッグ (2025-01-10 18:03)
 毎年恒例♪ トヨさんカレンダー & キハ56-0番台 (2024-12-29 15:14)

Posted by アカトラ  at 22:41 │アカトラ