2020年06月08日

ゆっくりしていってね!!!


ゆっくりしていってね!!!
どうも、「ゆっくりアカトラ」です。ネタがありません。ユーチューバーの皆様は毎回いろいろなネタを考えて凄いなぁと思う今日この頃、、、ゆっくりしていってね!!!w
PHOTO : ニコニコ大百科

ゆっくりしていってね!!!
「危険物積載ミニパッチ」を買ってみたでござーるでバザール。早速裏側にベルクロを縫付けたでござーるでバザール。正しくはNECの「バザールでござーる」w

ゆっくりしていってね!!!
ヘルメットに付けるとこんな感じで、別にステッカーでもいいじゃん! というのもごもっともですが、「そうさ、俺は危険な男なんだぜ、アイス・マン!」という事ですw

ゆっくりしていってね!!!
プチYMOブーム到来で中古CDを2枚ほど購入。上は「浮気なぼくら」のインストゥルメンタル盤ですが、YMOは基本的に本人達が歌ってはイカンと思うのですw

ゆっくりしていってね!!!
80sでも邦楽は専門外なんですが、懐かしくて何となく買ってみました。西田敏行、一風堂、モッズ、村下孝蔵、松田聖子、なかなか泣けるラインナップですw

ゆっくりしていってね!!!
知らぬ間に「とんぼ」のDVD-BOXが発売されておりましたが、サザンの「みんなのうた」はカットされてるらしいですw あぁ、歳と共に「男気」が薄れてきますなぁw

ゆっくりしていってね!!!
昭和40年男、最新号は「俺たちが愛した東京」だったので、アマゾンでポチリ。「死にたいくらいに憧れた〜花の都、大東京〜♪」南へ南へと向かったのでしたw

ゆっくりしていってね!!!
プライムビデオで80年代臭満載のこのドラマが面白かったのですが、シーズン2以降がなかなかアップされませんねぇ、、、DVDも発売されてないようですし。
PHOTO : アマゾン

ゆっくりしていってね!!!
ついでに「傷だらけの天使(1974年)」の1話だけを見直してみたのですが、刑事役の西村晃(中央)が当時51歳だった事に驚く。今の自分と同い年なのか!?w
PHOTO : アマゾン

ゆっくりしていってね!!!
当方のオヤジが釧路市で営んでいたジーンズショップ「アカトラ」の手ぬぐいです。70年代前半の物と思われますが、80年代には変型学生服屋に変わりますw



You've Got To Help Yourself (Instrumental) - YMO




同じカテゴリー(パッチ・ステッカー)の記事画像
米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット
時間差ビクトリーショー
米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS?
軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」
青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん
ビクトリーショーーーーーーーーーー
同じカテゴリー(パッチ・ステッカー)の記事
 米陸軍アフガニスタン特殊作戦統合任務部隊ACUジャケット (2025-03-07 16:54)
 時間差ビクトリーショー (2025-02-07 19:14)
 米空軍ABU - PJ? CCT? TACP? STS? (2025-01-24 18:34)
 軍服が似合う隠れた名優? 「トム・スケリット」 (2024-11-22 18:50)
 青春という名のA.S.C.C.とガンズロックスさん (2024-10-11 16:32)
 ビクトリーショーーーーーーーーーー (2024-09-29 20:00)

Posted by アカトラ  at 18:33 │パッチ・ステッカーその他アカトラ