2021年10月02日
CIDレイドジャケット & 特殊部隊じゃない特殊部隊員フラッシュw
先日の「タイムセール」も惨憺たる結果に終わりましたが、、、w コロナもとりあえずは一段落のようですので、皆様の「リベンジ消費」を期待致しておりまーーすw
米陸軍CID(米陸軍犯罪捜査司令部)の「レイドジャケット」を入手しましたー。
「CID」は海外ドラマにもなった「NCIS(米海軍犯罪捜査局)」の陸軍版ですね。
正式名称は「U.S.ARMY CRIMINAL INVESTIGATION COMMAND」です。
モノ自体はペラペラのナイロン製なんですが、あくまでも所属識別用ですかね?
実際の捜査員着用品と見比べるとほぼ同じなのでたぶん実物かと思われます。
変わり種のベレーフラッシュが入ってきました。お馴染みのVanguard製で、品名は「A FLASH SPECIAL FORCES PERSONNEL UNASSIGNED(未所属特殊部隊員フラッシュ?)」となっておりますが、正式名称は「SPECIAL FORCES PERSONNEL ASSIGNED TO SPECIAL FORCES POSITIONS NOT IN SPECIAL FORCES UNITS, FLASH」で、当方なりに翻訳すると「特殊部隊外特殊部隊部門所属特殊部隊員フラッシュ」という感じになるでしょうか? www
こちらはウッドランドBDU時代(たぶん2003年)の雑誌記事の一部になりますが、この時代には「SPECIAL FORCES PERSONNEL IN NON-SPECIAL FORCES UNITS, FLASH(非特殊部隊所属特殊部隊員フラッシュ?)」と呼ばれていたのかもしれません。Wikipediaでは現状もこの表記が見受けられます。
さて、ナイスミドルな皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私も12月でまさかの53歳という事で、米軍放出品のサイズはジャケットもパンツも基本的に「SMALL」だったのですが、最近はパンツがだんだん入らなくなってきましたw しかしながら「MEDIUM」だと明らかにデカい、、、つー事で「SMALL」のウエストボタンを内側に少々移動しまして、従来ウエスト76cmだったものを80cmまで拡張しましたw
最近のウルフちゃんは、、、ぜーんぜん乗ってないのに洗車だけはする男w そろそろバッテリーがヤバそう。もうバラしてエレベーターに載せて部屋に飾ろうか?w
左上は北海道旭川市の市旗なんですが、米陸軍航空隊の国籍マークとほぼ同じですよね?w つー事で右は1998年に当方がデザインした「PEARL」のライヴツアーTシャツでして、当時のメンバーはボーカル(田村直美)とギターが日本人、ベースがイギリス人、ドラムがアメリカ人だったのでこのようなデザインにしてみましたw どれだけの来場者が日・米・英の国籍マークだと理解したものか?w
PEARL - Everybody tears ~すべての矛盾を愛せ~
田村直美といえばアニメ「魔法騎士レイアース」のオープニング曲にもなった「ゆずれない願い」が有名ですが、本来はバリバリのロックねーちゃんなんですよーw
★★★★★
PHOTO:Wikipedia
★★★★★
PHOTO:月刊アームズマガジン(2003年?/号数不明)より引用
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
PEARL - Everybody tears ~すべての矛盾を愛せ~
田村直美といえばアニメ「魔法騎士レイアース」のオープニング曲にもなった「ゆずれない願い」が有名ですが、本来はバリバリのロックねーちゃんなんですよーw