2021年01月11日

あけすぎましておめでたいのかどうなのかもわからんちんな状況ですがw

私事ではありますが、、、元旦より「しゃっくり」が止まらないというワケのわからない状況が発生しまして、たかがしゃっくりなんですが、これが四六時中続くと結構地獄でして、特に夜はなかなか眠れないので拷問のようでありましたw まぁ、原因を突き止めまして3日には治りましたが、「新年早々、今年もこんな感じかよ!?」と思った矢先の第二次緊急事態宣言発令w Vショーも前回は行かなかったので、「今回こそは行こう!」と思っていたものの再び自主規制でスルーですね。。。

★★★★★

なもんで、、、年は明けたものの「なーんか、やる気が出ない」w 当店のホームページも全く更新されておりませんが、新商品はちょこちょこと入ってきております。

上記の衣料品関係の他に、こちらは装備品関係。ナム戦物がメインですが、いつまで入手できるものやら。三連休明けぐらいから本気を出していこうと思いますw

★★★★★

つー事で、入荷したアイテムの中から珍しい?アイテムをピックアップしてみます。

ERDLのグリーンリーフ・ジャケットをベースに特殊部隊仕様? のカスタムが施されています。当時にカスタムされたものかどうかは何とも判断できませんが。。。

裾のポケットが胸に、胸のポケットが袖に移植されております。また裾はショート化され生地が二重になっており、最下部にはドットボタンが追加されております。

ご丁寧にコントラクトラベルも縫い付けられておりますw ちなみに表記サイズはMEDIUM-LONGですが、裾詰めされているのでM-S〜M-XSぐらいでしょうか。


イラク国家警察用と思われるブルーデジタル・ジャケットです。ACUタイプも存在するようですが、こちらは一般的なBDUタイプで両肩にはエポレットが付きます。

イラク用ではありますが、アメリカ(米軍)の予算で製作された供与品で、米軍のNWUやMCCUUなどと同様にカモフラージュの中にイラク国旗が入っていますw

ジャケット本体にコントラクトラベルは付いておりませんが、コントラクトナンバーはW91GY0-07-Q-0173、製造メーカーはTullahoma Industries, LLC.です。


1959〜61年のホワイトスター作戦(ラオス軍事支援訓練)における米陸軍・第7特殊部隊群「ホワイトスター機動訓練チーム」のベレーフラッシュと思われます。


上記の商品は後日、当店「エフイー・ミルサープ」にて販売予定でございます〜♪

★★★★★

最近のブックオフ。基本的に「鈴菌」なのでRACERSもスズキ関連が多いのですが、カワサキもアリだったりします。逆にホンダとヤマハは一冊も持ってませんねw

★★★★★



Shy - Emergency(1987年)
第二次緊急事態宣言という事で、、、軍事用語では緊急事態は「Emergency」、緊急事態布告は「Declaration Of Emergency Condition」らしいです。。。
  


Posted by アカトラ  at 00:38衣類装備パッチ・ステッカーその他