2018年02月12日
不毛の三連休
三連休でありまして、土曜日はバイク屋さんにウルフ250を持っていこうかと思っていたのですが、作業が立て込んでいるらしくNGとの事。日曜日は当方の都合が悪く、月曜日はお店が定休日なので入庫は来週以降ですかね。それよりも何よりもそろそろ母が入居している施設に顔を出さないとならないのが苦痛でしょーがないw これといって目新しいネタも無いのですが無理やり更新してみます。
日曜日は某仕入先と高円寺&中野を回りましたが、仕入れ、私物共に何も買うものが無く手ぶらで帰還。しょーがないのでファミレスでオッサン3人がストロベリーサンデーをジェットストリームアタックw あえてスイーツをトップ画像にしてみるw

とはいえ、気になるものはあったのです。中野の書店でこの2冊を見つけまして、左は「第2次大戦 - AFVリアルカラー - 日本語版」と、右は「戦う巨人 アメリカ陸軍」です。お〜面白そう♪ 買おうかな? と価格を見ると左が4,700円!?、右が¥2,916円!?、ちょっとね、、、興味半分で気軽に即買いできる金額ではありませんわw しかし最近は本が高くなりましたねぇ、、、需要の問題なんでしょうけど。
あとはコレw 爆弾に乗った「ハーレイ・クイン」w カッコイイんですけどね〜お値段もまぁそれなり。。。フィギュアは洋画やアメコミのキャラクターのみが対象。国内のいわゆる「萌え系」には絶対に手を出さないと心に誓う(不二子ちゃんは除くw)

ウッドランドのMA-1はとりあえず置いておいて、そーいや中途半端になってたパッチカスタムがあったなぁと思い完成させる事にしました。CVCジャケットはネームテープを「MULLER」に変更、それに伴い「U.S.ARMY」テープも同時に製作した物に変更しました。ついでだったので「U.S.ARMY」テープの下に「パスファインダー章」を付けるか悩みましたが、左右のバランスが悪くなるので珍しく自重w

UCPジャケットには謎の「U.S.ARMY SPECIAL FORCES GROUP JAPAN」のパッチを付けました。たぶん非公認パッチ? と思われますので、こちらは縫い付けではなくベルクロ仕様にしました。しかし、、、直径4インチはちょいデカイなぁ。

アメリカ製輸入品の「FIRST IN ASIA」パッチだとこんな感じ。まぁどーせならUCPカラーの総刺繍か、UCPリップストップ生地ベースのオリジナルパッチを作りたいところですが、少ロットなだけにどーにもこーにもコストが合いません、、、w

つーか時代はすでにOCP(スコーピオンW2)なワケでして、この辺のパッチはOCPのグリッドフリース用に集めたものですが、やっぱフリースはインナーに着用する事が多く、フルパッチ仕様は個人的にあまり意味が無さげです。。。徽章などもOEFCP(旧OCP/マルチカム)とOCP(スコーピオンW2)では色の変化が発生するのかどうか、、、ほとんど変わりがありませんがとりあえず様子見ですかね。

たまたま見つけた「FIRST IN ASIA」刺繍入りのブラックキャップ画像。あーこれカッコイイなーと思いつつ、キャップは個人的にサイズやフィット感を重視するのでデザインが良くてもなかなか満足できないのです。頭デカイんですよね、、、w
年明けからの災難は未だ継続中、、、今度は身に着けていた貴重品を紛失してしまいました。人生において40代は不幸の年代らしく、40代最後の不運総決算という事ですかね?w その後はいろいろふっきれてハッピーになるらしい? ですがw
Tatsuro Yamashita - Get Back In Love
日曜日の車内BGMは山下達郎でした。この曲のイントロで独身のオッサン3人は超ブルーにw 若いカップルや同世代の幸せそうな家族連れが超まぶしいw
★★★★★


とはいえ、気になるものはあったのです。中野の書店でこの2冊を見つけまして、左は「第2次大戦 - AFVリアルカラー - 日本語版」と、右は「戦う巨人 アメリカ陸軍」です。お〜面白そう♪ 買おうかな? と価格を見ると左が4,700円!?、右が¥2,916円!?、ちょっとね、、、興味半分で気軽に即買いできる金額ではありませんわw しかし最近は本が高くなりましたねぇ、、、需要の問題なんでしょうけど。
PHOTO : Amazon

PHOTO : STATUEFORUM.COM
★★★★★

ウッドランドのMA-1はとりあえず置いておいて、そーいや中途半端になってたパッチカスタムがあったなぁと思い完成させる事にしました。CVCジャケットはネームテープを「MULLER」に変更、それに伴い「U.S.ARMY」テープも同時に製作した物に変更しました。ついでだったので「U.S.ARMY」テープの下に「パスファインダー章」を付けるか悩みましたが、左右のバランスが悪くなるので珍しく自重w

UCPジャケットには謎の「U.S.ARMY SPECIAL FORCES GROUP JAPAN」のパッチを付けました。たぶん非公認パッチ? と思われますので、こちらは縫い付けではなくベルクロ仕様にしました。しかし、、、直径4インチはちょいデカイなぁ。

アメリカ製輸入品の「FIRST IN ASIA」パッチだとこんな感じ。まぁどーせならUCPカラーの総刺繍か、UCPリップストップ生地ベースのオリジナルパッチを作りたいところですが、少ロットなだけにどーにもこーにもコストが合いません、、、w

つーか時代はすでにOCP(スコーピオンW2)なワケでして、この辺のパッチはOCPのグリッドフリース用に集めたものですが、やっぱフリースはインナーに着用する事が多く、フルパッチ仕様は個人的にあまり意味が無さげです。。。徽章などもOEFCP(旧OCP/マルチカム)とOCP(スコーピオンW2)では色の変化が発生するのかどうか、、、ほとんど変わりがありませんがとりあえず様子見ですかね。
●
「PRESIDENT'S HUNDRED」タブはOCPカラーが未入手。国内では入手困難かなぁ、、、海外からは面倒だし、「クラッシファイド」さんに相談してみようか?w
たまたま見つけた「FIRST IN ASIA」刺繍入りのブラックキャップ画像。あーこれカッコイイなーと思いつつ、キャップは個人的にサイズやフィット感を重視するのでデザインが良くてもなかなか満足できないのです。頭デカイんですよね、、、w
PHOTO : U.S.ARMY?
★★★★★

★★★★★
Tatsuro Yamashita - Get Back In Love
日曜日の車内BGMは山下達郎でした。この曲のイントロで独身のオッサン3人は超ブルーにw 若いカップルや同世代の幸せそうな家族連れが超まぶしいw