2017年04月27日

新作Tシャツ第2弾!

喫煙者でバイク乗りという、最近では社会から完全に「目の敵」にされている私でありますが、民主主義(多数決)の名の下、少数派の自由が次々に奪われ官僚共が牛耳る画一化された規制社会になりつつあると思うのは私だけでしょうか? タバコの次はアルコールが規制対象らしく、まぁ当方は下戸なので関係ありませんが、そのうちミリタリー関係も「テロ等準備罪」の拡大解釈などで何らかの規制がされるのかもしれません。いわゆる「2ちゃんねる」を見ていると「自分に無関係なものはどんどん規制してしまえ!」という風潮があるように感じますが、個人的にはそういった「2ちゃんねらー」に愛好家が多いと思われる「萌え」や「ロリコンアニメ」こそとっとと規制しろ! とも思うわけでして、「自分には無関係」と思っていた事がブーメランとして跳ね返ってくる可能性も少なからずあると思うのです。タバコもお酒もバイクもミリタリーもギャンブルも萌えアニメもエロも、それを娯楽としている層が少なからず存在しているわけで、画一的な倫理観や嫌悪感だけで規制対象としてしまうのはいかがなものか? とも思うのです。「一億総クレーマー化」の日本らしいですが、最近の日本人は「寛容性」というものが希薄になったなぁとつくづく思う今日この頃です。。。
さて、新作Tシャツ第2弾です。今回は米軍基地のフェンスなどに掲げられている「立入禁止看板(WARNINGプレート)」をモチーフにしたデザイン×4種です。今回はバックプリントのみで前面は無地となります。こちらも現在サンプルを製作中でございます。そして新作Tシャツ3弾は! もう六割方出来ているのですが、もうチョイ時間がかかりそうです。。。


在日米軍使用施設
「在日米軍使用施設」という表記は存在しないかもですが、判りやすくコチラにしました。


トリイ・ステーション
グリーンベレーも駐留する沖縄・読谷村の基地です。シックな色合いにしてみました。


嘉手納基地
極東最大の沖縄・嘉手納基地です。沖縄旅行のお土産にも最適ですね? ですか?w


キャンプ・シュワブ
辺野古の「基地移設反対派」の前では着ない方がいいかもしれません、、、自己責任でw

何となーくこんな古本を買ってみました。往々にしてこういった本はいわゆる「左翼系」なものが多いのですが、まだ読んでいないのでどういったスタンスなのかはわかりませんw

追記
やはり予想通り「真っ赤っか」でしたw


スズキのmoto-gpキャップも買ってみました。なんでアカトラさんはいつもキャップを被ってるの? と疑問に思われているかもしれませんが、20代の頃から移動の際はほとんどがバイクか原チャリなワケでして、ヘルメットを被ると必然的に髪が潰れるので常にキャップを携行していたのですが、約30年もそんな生活をしていたら「キャップを被っていないと落ち着かない」という心理状態になってしまいましたw まぁそれなりの場所や目上の人に会う際などには礼儀として当然外しますが、基本的には完全にキャップ依存症ですねw


某所で見つけた「ヨシムラ刀1135R」です。確か限定5台で358万円のヨシムラ・コンプリートです。レプリカの可能性もありますが、これは、、、たぶんホンモノだと思います。
つー事で、、、最近の若い子はなぜバイクに興味を示さないのだろう? と思いググってみたら、、、危ない、死ぬ、暑い、寒い、汚い、濡れる、汚れる、金がかかる、メット被るの嫌、荷物積めない、ダサい、、、もう乗らなくていいですw 家でゲームでもやってて下さいw



マン島TT 2016 × ONE OK ROCK「Re:make」
バイク乗り復活。いつまで乗れるだろうか。いつまで生きられるだろうか。人生は先が見えないから面白い、、、とか思えるのは若いウチだけ。自分の老後を考えると第三京浜でぶっ飛んで一瞬でくたばるのも「独身男の美学」かな? とか思いつつ、こんなヤツに限ってグダグダ長生きするわけで、看護師さんのお尻触って怒られるようなジジィになりたいw
  


Posted by アカトラ  at 20:33衣類その他アカトラ