2017年03月05日
現実逃避な日曜の午後
こんな事してる場合じゃないんですが、、、前回からの続きですw うぁ領収書の山が。。。

パッチの構成は1983年以降になるのでウッドランドBDUでもOKなのですが、あえてLCリーフに拘るベテランの特殊作戦大尉にしてみました。右胸ネームテープ上に外国軍のスキルパッチを着用できるのは何年までだったかをちょっと失念してしまいましたが、確か1990年代初頭ぐらいまでだったような気がします。基本的な時代考証は守りますw

1980年代初頭の米陸軍「多国籍監視軍(MFO)」仕様です。この時代は星条旗パッチを左肩に付けており、リバースタイプは登場していないものと思われます。現用と同様の黄色縁でもよかったのですが、確か白縁も使われていたような気がしたので差別化のためにあえて白縁にしてみました。パラリガー章はこの時点ではまだ非公認なので右胸です。
自分用にCLASHのスーベニア?ジャケットを買ってみました。SE× PISTOLSと並ぶパンクバンドですが、「無線衝突」は彼らの曲の「This Is Radio Clash」からきてるらしいです。しかしながら表記サイズは「38」なんですが、、、ちょっと俺には小さいっぽい。。。

CLASHのアルバム「COMBAT ROCK」のジャケットでジョー・ストラマーが同様のデザインのTシャツを着ています。たぶんコレが元ネタなんでしょうね。よくわかりませんけどw

でもって仕入れイロイロ。ガスマスク用の防水バッグが6箱ほど入ったのですが、それほど需要があるアイテムでは無いんですよね、、、w まぁガスマスクバッグのサイドポケットにアクセサリーとして入れるぐらいなんですが。。。半数はオマケになるような気がするw

遂にV-Maxが生産終了らしいです、、、当方も一時期乗りたいと思った事がありましたが、結局乗らずじまいですかね。つーか新型は1700ccの重量300kg越えって、、、一体どんなヤツが乗るんだ?w 旧型は地元の同級生がカリッカリにいじって乗っとりますw

パッチの構成は1983年以降になるのでウッドランドBDUでもOKなのですが、あえてLCリーフに拘るベテランの特殊作戦大尉にしてみました。右胸ネームテープ上に外国軍のスキルパッチを着用できるのは何年までだったかをちょっと失念してしまいましたが、確か1990年代初頭ぐらいまでだったような気がします。基本的な時代考証は守りますw

1980年代初頭の米陸軍「多国籍監視軍(MFO)」仕様です。この時代は星条旗パッチを左肩に付けており、リバースタイプは登場していないものと思われます。現用と同様の黄色縁でもよかったのですが、確か白縁も使われていたような気がしたので差別化のためにあえて白縁にしてみました。パラリガー章はこの時点ではまだ非公認なので右胸です。


CLASHのアルバム「COMBAT ROCK」のジャケットでジョー・ストラマーが同様のデザインのTシャツを着ています。たぶんコレが元ネタなんでしょうね。よくわかりませんけどw

でもって仕入れイロイロ。ガスマスク用の防水バッグが6箱ほど入ったのですが、それほど需要があるアイテムでは無いんですよね、、、w まぁガスマスクバッグのサイドポケットにアクセサリーとして入れるぐらいなんですが。。。半数はオマケになるような気がするw

遂にV-Maxが生産終了らしいです、、、当方も一時期乗りたいと思った事がありましたが、結局乗らずじまいですかね。つーか新型は1700ccの重量300kg越えって、、、一体どんなヤツが乗るんだ?w 旧型は地元の同級生がカリッカリにいじって乗っとりますw
出典:ヤマハ発動機
The Clash - Rock the Casbah(1982)
この流れでは「This Is Radio Clash」なんでしょうが、個人的にはコッチですかねw 2017年03月03日
パッチカスタム画策案件
えー現在、新規Tシャツのデザインと新規オリジナルパッチの発注、毎年追いつめられる確定申告、ロケット弾のダミー弾頭作り?w その他プライベートな事が同時進行中でして、なかなかバタバタです。。。プライオリティを考えれば、まずは確定申告か、、、orz
そんな中、パッチカスタムもいろいろと画策しておりますが、以下のものは最終形ではなく、あくまでも「こんな感じで考え中〜」といった所です。うーん、なかなか完成しないw

ベン・デイビス製のタイガーストライプジャケットで、MACV-SOGのCCNリーコンチーム「アナコンダ」です。まぁ「こんなの実際にあるわけないじゃん!」とかそんな野暮な事は言いっこナシでw ある程度はレギュレーションに沿って、あとはカッコ良ければいいのですw

同じくベン・デイビス製のタイガーストライプジャケットです。MACV-SOGのCCNリーコンチーム「タランチュラ」で、サブデュードバージョンになるでしょうか? ベースはたまたまベン・デイビスですが、階級章(+兵科章)を襟に付ければTCUなどでもいけちゃいますー。

EA製(だったと思う)のタイガーストライプM65フィールドジャケットです。ナム戦中のネイビーシールズ・チーム1仕様です。右胸はNSWG 1、左胸はTEAM 1のパッチなんですが、、、有り得ないですか?w まぁTEAM 1はNSWG 1の所属なので勘弁して下さいw

同じくEA製のタイガーストライプM65フィールドジャケットです。若い頃はフルカラー仕様ならフルカラーパッチだけ、サブデュード仕様ならサブデュードパッチだけ、という感じで構成していましたが、最近は色のバランスが良ければ「ちゃんぽん仕様」が好きですねw

ヘリコンテックスのグリッドフリース・ジャケットです。両腕のベルクロ部分のスペースが小さいので、左のSPECIAL FORCESとRANGERタブ、右の星条旗パッチは縫い付けですね。胸の徽章類も全て縫い付けになるので、左胸のポケットは潰すしかありませんー。

パッチカスタムも今まで何着作ったかは数えきれないんですが、それらを着て撮った写真はなかったかなぁ? と思い探してみたところ、これがあるようでなかなか無い。。。こちらは20代始めで、確か第101空挺師団仕様のTCUジャケット(4th)です。さすがに若いw

こちらはたぶん30歳あたりと思われ、第75歩兵連隊L中隊仕様でした。今となっては記憶が曖昧なんですが、確かボタンの露出カスタムが施された4thのTCUだったと思われます。ちなみにこの写真は遊んでいるのではなく、これでも仕事中(ロケハン)なんですw

パッチがいろいろと入荷したッス♪ まだ全部を確認してはおりませんが現用特殊部隊系が多いでしょうか? 少しずつアップしていきます〜。あぁ、、、仕入れもしないとな orz

近所のトヨペットにC-HRが展示してありました。やっぱこのウエストが絞り込まれてフェンダーがガツンと出てるのがカッコイイです。日産のJUKEも同様なテイストなんですが、個人的にあの顔はダメですw まぁC−HRの顔も特にカッコイイという訳でもないですがw
SOUL'd OUT : Starlight Destiny
SOUL'd OUTも解散しちゃいましたか、、、近年では珍しくお気に入りな邦楽アーティストだったんですけどね。この70〜80年代のフィーチャー感が当方の琴線に触れるのですw
そんな中、パッチカスタムもいろいろと画策しておりますが、以下のものは最終形ではなく、あくまでも「こんな感じで考え中〜」といった所です。うーん、なかなか完成しないw

ベン・デイビス製のタイガーストライプジャケットで、MACV-SOGのCCNリーコンチーム「アナコンダ」です。まぁ「こんなの実際にあるわけないじゃん!」とかそんな野暮な事は言いっこナシでw ある程度はレギュレーションに沿って、あとはカッコ良ければいいのですw

同じくベン・デイビス製のタイガーストライプジャケットです。MACV-SOGのCCNリーコンチーム「タランチュラ」で、サブデュードバージョンになるでしょうか? ベースはたまたまベン・デイビスですが、階級章(+兵科章)を襟に付ければTCUなどでもいけちゃいますー。

EA製(だったと思う)のタイガーストライプM65フィールドジャケットです。ナム戦中のネイビーシールズ・チーム1仕様です。右胸はNSWG 1、左胸はTEAM 1のパッチなんですが、、、有り得ないですか?w まぁTEAM 1はNSWG 1の所属なので勘弁して下さいw

同じくEA製のタイガーストライプM65フィールドジャケットです。若い頃はフルカラー仕様ならフルカラーパッチだけ、サブデュード仕様ならサブデュードパッチだけ、という感じで構成していましたが、最近は色のバランスが良ければ「ちゃんぽん仕様」が好きですねw

ヘリコンテックスのグリッドフリース・ジャケットです。両腕のベルクロ部分のスペースが小さいので、左のSPECIAL FORCESとRANGERタブ、右の星条旗パッチは縫い付けですね。胸の徽章類も全て縫い付けになるので、左胸のポケットは潰すしかありませんー。

パッチカスタムも今まで何着作ったかは数えきれないんですが、それらを着て撮った写真はなかったかなぁ? と思い探してみたところ、これがあるようでなかなか無い。。。こちらは20代始めで、確か第101空挺師団仕様のTCUジャケット(4th)です。さすがに若いw

こちらはたぶん30歳あたりと思われ、第75歩兵連隊L中隊仕様でした。今となっては記憶が曖昧なんですが、確かボタンの露出カスタムが施された4thのTCUだったと思われます。ちなみにこの写真は遊んでいるのではなく、これでも仕事中(ロケハン)なんですw

パッチがいろいろと入荷したッス♪ まだ全部を確認してはおりませんが現用特殊部隊系が多いでしょうか? 少しずつアップしていきます〜。あぁ、、、仕入れもしないとな orz

近所のトヨペットにC-HRが展示してありました。やっぱこのウエストが絞り込まれてフェンダーがガツンと出てるのがカッコイイです。日産のJUKEも同様なテイストなんですが、個人的にあの顔はダメですw まぁC−HRの顔も特にカッコイイという訳でもないですがw
SOUL'd OUT : Starlight Destiny
SOUL'd OUTも解散しちゃいましたか、、、近年では珍しくお気に入りな邦楽アーティストだったんですけどね。この70〜80年代のフィーチャー感が当方の琴線に触れるのですw