2011年04月17日
バイクネタ@KENZ SPORTS
久しぶりにバイクネタを。。。

本日はバイクのカスタムの打合せで埼玉県三郷市のケンツさんにお邪魔しました。元々は東京の杉並区にあったショップなのですが、2007年に埼玉県の広大なファクトリーに移転しまして業務内容もさらに充実!、、、でもまぁちょっと遠いですやね・・・(笑&汗)

現在、私のGS1200ssは車検を完了してついでにハンドルを交換。今後はホイール/タイヤ/スイングアームのカスタム予定でして、その辺の打合せをしてきました。ん〜季節的に「バイクに乗りたいモード」なのでスイングアームは後回しになるかもなー。

スープアップ製フルアジャスタブル・セパレートハンドルを装着。まぁ元々そんなに前傾姿勢がキツいバイクではないのですが、なにぶん今年で43歳の身には少々厳しくなってきたので、高さと垂れ角を若干上げました(汗)ほんの若干ですけどね・・・(笑)

ケンツさんのGSX-Rレーサー。なんといってもケンツさんの社長は全日本ロードレース選手権に出場経験があるレーサーでもあり、さらにチームとしては2000年代に北川圭一選手のライディングによりチャンピオンも獲得している凄〜いショップなのです。

ケンツ・カスタムのカタナとTL-R。ちなみに私のGS1200ssのカスタム担当はチーフメカニックの藤澤さん。なんと!ヨシムラやスズキのワークスチームにも在籍していた経歴があり、ケニー・ロバーツ(ジュニア)のGSV-Rも担当していた凄〜いお方であります。

まぁ予算が潤沢にあるってワケでもないので、極力お金をかけずにカッコ良く〜(笑&汗)などと言うと、大概のカスタム・ショップさんは嫌な顔をするのですが、ケンツさんはお客のニーズに合わせたカスタム&アドバイスをしてくれるので非常に助かります〜♪
KENZ SPORTS

本日はバイクのカスタムの打合せで埼玉県三郷市のケンツさんにお邪魔しました。元々は東京の杉並区にあったショップなのですが、2007年に埼玉県の広大なファクトリーに移転しまして業務内容もさらに充実!、、、でもまぁちょっと遠いですやね・・・(笑&汗)

現在、私のGS1200ssは車検を完了してついでにハンドルを交換。今後はホイール/タイヤ/スイングアームのカスタム予定でして、その辺の打合せをしてきました。ん〜季節的に「バイクに乗りたいモード」なのでスイングアームは後回しになるかもなー。

スープアップ製フルアジャスタブル・セパレートハンドルを装着。まぁ元々そんなに前傾姿勢がキツいバイクではないのですが、なにぶん今年で43歳の身には少々厳しくなってきたので、高さと垂れ角を若干上げました(汗)ほんの若干ですけどね・・・(笑)

ケンツさんのGSX-Rレーサー。なんといってもケンツさんの社長は全日本ロードレース選手権に出場経験があるレーサーでもあり、さらにチームとしては2000年代に北川圭一選手のライディングによりチャンピオンも獲得している凄〜いショップなのです。

ケンツ・カスタムのカタナとTL-R。ちなみに私のGS1200ssのカスタム担当はチーフメカニックの藤澤さん。なんと!ヨシムラやスズキのワークスチームにも在籍していた経歴があり、ケニー・ロバーツ(ジュニア)のGSV-Rも担当していた凄〜いお方であります。

まぁ予算が潤沢にあるってワケでもないので、極力お金をかけずにカッコ良く〜(笑&汗)などと言うと、大概のカスタム・ショップさんは嫌な顔をするのですが、ケンツさんはお客のニーズに合わせたカスタム&アドバイスをしてくれるので非常に助かります〜♪
KENZ SPORTS