2009年09月20日
ベトナムフェスティバル2009
2009年09月19日
PRC-25 & ST-138
今日と明日は代々木公園で「ベトナム・フェスティバル2009」が開催されております。ん〜、、、でも今日は行けそうにない。。。

昨年の様子はコチラ
ベトナム戦争などで活躍したPRC-25無線機とST-138キャリングハーネスです。アンテナポーチもどこかにあったハズなのだが、、、行方不明。

ハンドセットはH-189/PTと思われます。

上部の操作パネル。非常にアナログな感じです。

底部のバッテリーボックス。バッテリーを入れると相当重そうです。

ST-138キャリアハーネス。PRC-25/77用のコットン製背負子です。

ST-138キャリアハーネス、背中側。

背負子がパッキンされていたパッケージ。

昨年の様子はコチラ
ベトナム戦争などで活躍したPRC-25無線機とST-138キャリングハーネスです。アンテナポーチもどこかにあったハズなのだが、、、行方不明。

ハンドセットはH-189/PTと思われます。

上部の操作パネル。非常にアナログな感じです。

底部のバッテリーボックス。バッテリーを入れると相当重そうです。

ST-138キャリアハーネス。PRC-25/77用のコットン製背負子です。

ST-138キャリアハーネス、背中側。

背負子がパッキンされていたパッケージ。
2009年09月18日
嘉手納基地/立体サイン
沖縄/嘉手納基地放出と思われる立体サインです。ウレタンやアクリル板、反射シートなどで立体に仕上げられています。屋内用でしょうか?

おなじみ太平洋空軍(PACIFIC AIR FORCES)

第18航空団所属の第18後方支援群(18TH LOGISTICS GROUP)

飾ってみるとこんな感じ。
コチラもご覧あれ。
PACAF, 313AD, 18WGパッチ

おなじみ太平洋空軍(PACIFIC AIR FORCES)

第18航空団所属の第18後方支援群(18TH LOGISTICS GROUP)

飾ってみるとこんな感じ。
コチラもご覧あれ。
PACAF, 313AD, 18WGパッチ
2009年09月13日
南ベ特殊部隊LLDBプラーク
えー、残念な事に東京キャロルさんが一時休業との事です。。。キャロルさんも当方と同じく二足のわらじ組?ですが、本業/ミリタリー共にウチなんかとは規模が全然違いますからねぇ。まぁキャロルの社長の事ですから、すぐにまた復活することでしょう(笑)
東京キャロル休店のお知らせ

南ベトナム陸軍特殊部隊LLDBのプラークと思われます。木製の台座に金属(真鍮?)のプレートが貼付けられています。

本日は新宿小田急百貨店の北海道物産展に行ってきますた。沖縄物産展にもよく行きますが、やっぱ食い物は北海道ですなー(笑)まぁ北海道(釧路市)出身なので懐かしさもありますが。。。ちょっと買いすぎた(汗)
東京キャロル休店のお知らせ

南ベトナム陸軍特殊部隊LLDBのプラークと思われます。木製の台座に金属(真鍮?)のプレートが貼付けられています。

本日は新宿小田急百貨店の北海道物産展に行ってきますた。沖縄物産展にもよく行きますが、やっぱ食い物は北海道ですなー(笑)まぁ北海道(釧路市)出身なので懐かしさもありますが。。。ちょっと買いすぎた(汗)
2009年09月12日
南ベトナム・バッグ
ちょっとピント外れのナム戦ネタが続いておりますが、、、本日は販売用に南ベトナム・バッグ(という名前でいいのか?)を入手してきました。当然ながら当時のものではなく、近年にタイで製作された物のようです。

厚手のコットン生地に1963年当時の?刺繍が施されています。ちょっとした買い物にも便利そうですし、ナム戦イベントの小物としてもいかがでしょう?反対側は無地なのでパッチを貼付ける楽しみもありますね。CDは大きさの比較用であります。

ちなみに同じデザインのTシャツも存在してたりします。。。でもコチラはすでに売り切れでありますー。
お買い求めはコチラへ〜♪ (2点限り!)¥1,800
極東ミルサープ

厚手のコットン生地に1963年当時の?刺繍が施されています。ちょっとした買い物にも便利そうですし、ナム戦イベントの小物としてもいかがでしょう?反対側は無地なのでパッチを貼付ける楽しみもありますね。CDは大きさの比較用であります。

ちなみに同じデザインのTシャツも存在してたりします。。。でもコチラはすでに売り切れでありますー。
お買い求めはコチラへ〜♪ (2点限り!)¥1,800
極東ミルサープ