2015年08月18日

オリンパスとオリンピック

当方の商品撮影及びブログ用撮影、その他お手軽撮影用のカメラ「フジフイルム FINEPIX HS10」が約5年の使用でそろそろ限界になってきたので新機種を導入してみました♪


個人的にいわゆる「ネオ一眼」タイプが好みなんですが、SONYのRX10は超高いし、LUMIXのFZ300はまだ未発売、基本的にはお手軽撮影用なのでコストパフォーマンスなども考えつつ、なんだかんだで最終的に「OLYMPUS STYLUS SP-100EE」に落ち着きました。ただ、発売から約1.5年を経過しているモデルでして、現行品ではありますがメーカーでも既に生産終了しており、さらに後継機種の発表も今のところ無し。さて吉と出るか凶と出るか。。。


このカメラの購入動機は、、、イーグルアイ搭載の光学50倍ズーム(35mmカメラ換算 24-1200mm+デジタルズーム2400mm)と、HDR逆光補正といったところでしょうか。。。

イーグルアイというのはいわゆる自動小銃などに付けるドットサイトの事です。つまりこのカメラにはドットサイトが内蔵されているのですw でもそんなモンどーやって使うの?という事なんですが、例えば遠方の動態物(鳥や飛行機)を望遠〜超望遠で撮影する際には対象物がフレーミングから外れてしまうと追いかけるのは非常に困難なのです。そこでこのドットサイトを使用して対象物に照準を合わせれば対象物が自動的に?フレーミングの中央に捉える事ができるという訳です。まぁ、説明が難しいのでご興味ある方は調べてみて下さいw

HDR逆光補正というのは露出補正した複数の画像でダイナミックレンジ(ラチチュード)をうまいこと処理するという事だと思われ、その前にダイナミックレンジって何よ?と言いたくなるお気持ちもわかりますが、まぁその説明も非常に面倒ですので、簡単に言えば「明度差を調整して自然な写真にできる」という事なわけです。つまり商品説明だけを読めばそういった事でありまして、背景との明度差が出てしまう商品撮影の際に重宝するのではないか?とも考えているのですが、でも実際に使ってみないと「使えるかどうか」はわからないですね。

でもって、、、防湿庫のキヤノンEOSシステムを何とかせねばな。Lレンズが泣いている。。。

OLYMPUS STYLUS SP-100EE


さて、、、最近世間を賑わせている「2020年 東京オリンピック/パラリンピックのエンブレム(ロゴ)」ですが、当方も一応はグラフィックデザイナーの端くれですので、「もし俺がデザインしたらどうなるのかなぁ〜?」と片手間で遊んでいたらこんなものが出来上がりましたw

採用された某デザイナーさんはTOKYOの「T」をモチーフにされたようですが、当方は東京の「東」をモチーフにしているワケでありますw ちなみにパクリはしておりませんが、似たようなデザインは腐るほどあるかもしれません。まぁ、お遊びで作ったものなので、、、w



寺尾聰 SHADOW CITY
名曲です。1980年の発売なので当時当方は12歳、、、それから約35年が経過し、やっとこの曲が似合う年齢になってきた、、、のかどうなのか?w でも寺尾聡は当時33歳だったのねw
  


Posted by アカトラ  at 22:07アカトラ

2015年08月15日

「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 部隊識別帽

気がつけば終戦記念日ですね。。。我が国では日陰者の感が強い自衛隊と在日米軍ですが、「彼らの存在無くしてこの平和は有り得ない」という事も忘れてはなりません。まぁ、思想哲学は人それぞれなんでしょうが、とりあえずこのブログでは政治と宗教の話は極力しないようにしておりますのでそれ以上のコメントはございません。すいませんね、ヘタレ野郎でw


つー事で、、、陸上自衛隊(の架空部隊)が登場するTVアニメ、「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」の部隊識別帽(公式ライセンシーグッズ)を当方がデザインさせていただきました♪


陸上自衛隊「特地」派遣部隊 部隊識別帽「特地派遣方面隊(曹士用)」


陸上自衛隊「特地」派遣部隊 部隊識別帽「第3深部情報偵察隊(曹士用)」



TVアニメ『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』PV

こちらのアイテムの最新情報は「Kサプライ」さんのブログにてご確認下さい♪
Kサプライ グッズ製作日記

公式サイト
TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト
  


Posted by アカトラ  at 15:50装備

2015年07月25日

ショートパンツとTATTOOステッカー

いや〜暑い暑い、、、夏本番です。道産子(特に年中寒い釧路地方)は子供の頃からあまりショートパンツというものに縁が無いので、私的にショートパンツは東京デビューなのですw


<TRU-SPEC>製のウッドランドです。なんだかんだ言ってもウッドランドの稼働率が一番高いです。民生メーカーは<TRU-SPEC>や<PROPPER>であれば個人的にアリです。


こちらは実物のMARPATトラウザーをショートパンツ化したもの。しかしながら、、、生地は厚手ですし、BDU系に比べるとシルエットや着用感がイマイチ気に入りません、、、w


<REAL McCOY>製のタイガーストライプです。タイガーのバリエーションは詳しくないのですが、こちらはゴールドに黒のストライプといった感じしょうか。カッコイイです♪


<TRU-SPEC>製のブラックです。黒のTシャツと合わせると真っ黒けになるので見た目は暑苦しいですw さらにブラックは使い続けていると色落ち具合が気になりますね。。。

気がつけばOD系が無かった、、、ちなみに<PROPPER>製のOCP(マルチカム)も所有していましたが、マルチカムは速攻で色落ちして「白っちゃけた」ので個人的にはNGです。。。


でもって、、、ホンモノのTATTOOを入れるのはいろいろと面倒くさいので、なんかお手軽な特殊部隊のTATTOOステッカーでもないかな〜?と探してみたところ、これがあるようで無いんですね。。。無いものは作るしかないのですが、あーそれもなんだか面倒くさいwww ちなみに画像はフォトショップで加工した「シミュレーション」です。アリじゃないかな〜?w



REBECCA : PRIVATE HEROINE
やっぱ80年代のパワーはすげーぜwww でもってREBECCA復活だー♪
  


Posted by アカトラ  at 14:43衣類

2015年07月20日

イヴォンヌ・ストラホフスキー♥

あぁ、今日も暑かった、、、汗の臭いが若い頃と違うような気がするのは気のせいか?w


本日はーーー友人から頼まれ物の東洋のスカジャンをゲット。この「こすけた」感じの色味がいいな!とか言ってたら、どうやら「こすけた」は北海道弁らしく東京人には通じず、、、w


中古の「CHUCK/シーズン4」を見つけたので買ってみました。そーいや「シーズン3」を見たきり放置中でした。しかし、相変わらず「イヴォンヌ・ストラホフスキー」がたまらんちん。


超〜かわいい♥ PHOTO : Wikipedia


なまらめんこい♥ PHOTO : Wikipedia



Yvonne Strahovski - Best of Chuck
最近は「24」にも出てますね。セクスィ〜なだけじゃなくアクションシーンも凄いですw
  


Posted by アカトラ  at 20:06衣類

2015年07月19日

P.S. I Love You ♪

3連休中日の本日は特に何の用も無く原チャリで都内をブラブラ〜。しかし、なまら暑い。。。


水道橋を通ったので、母校の「東京デザイナー学院」に寄ってみました。ん〜誰もいないw


こちらは神保町校舎(当時は7号館)。約30年前、確かに俺はココにいたのだ、、、w


そして秋葉原。いつも路上のメイドさんと一緒に写真を撮ろうと思いつつ躊躇するw


でもって上野。アメ横の「クラウンエース」でカレーを食べたものの、写真を撮り忘れる。。。


あーーーーーしかし暑い!暑い!暑い!暑い!暑い!タバコを吸うクソ野郎ですいませんねw


久しぶりにGベストで出撃。原チャリなのに、、、信号待ちで後の車が近づいてくれませんw



Pink Sapphire : P.S. I Love You
同行した同じく東京デザイナー学院出身の銀狼クンとなぜかこの曲が脳内でパワープレイw
  


Posted by アカトラ  at 20:20アカトラ